グループホーム いちごの家・加茂の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設内外とも新しく清潔感がある

リハビリテーションサービスがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
経済面が厳しく、入居が続けられないかもしれない。またと距離が遠いと面会などに行く時間が取れなくなる。入居後に身体機能が維持できる生活が送れるかどうかが心配になる。
グループホーム いちごの家・加茂の評価
施設までの距離があまり遠くなく1週間に数回は面談に行けそう。施設が新しく環境が良さそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ふんいきはあかるく、スタップもやさしくていねいにたいおうしている。他のにゅうきょしゃも楽しそうに生活している。
外観・内装・居室・設備について
施設内外ともあたらしく、そうじもいきとどいているようで、せいけつかんがある。せつびもそろっていそう。
介護医療サービスについて
リハビリテーションスタッフがすくないいんしょうである。レクリエーションはあるようだが、リハビリテーションはなさそう。
近隣環境や交通アクセスについて
きんりんはしずかでそうおんは少ないと思う。こうつうめんはクルマがあればもんだいないが、バスでは不便かもしれない。
料金費用について
りょうきんは他の施設と大差はないと思うが、リハビリテーションサービスがすくないことをかんがえるとややたかい。
投稿者: はなこ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2022/06

自然が多く静かな環境である
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
古い人間なので頭が硬く、自己中心的でわがままを言っていた。思うようにならないと短気になって怒りがちであった。自分でできないことがある。
グループホーム いちごの家・加茂の評価
スタッフが優しい感じがしていろいろ相談にのってくれそうでした。清潔感があり過ごしやすそうである。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方は思いやりがある感じがしましたし、スタッフも優しそうでした。他人居者の方はいろんな人がいたのでよくわかりません。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装は良い感じでしたし、設備など部屋も清潔そうなかんじでした。悪いかんじはなかった。
介護医療サービスについて
近くに提携している病院があって付き添いとして毎回していただけたら良いなあと家族が行けない時も代行していただけるのかなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
車でそう遠くないのではないのかなと思いました。環境は自然の多いところで静かなかんじがしました。
料金費用について
大体で聞いたのですが他の施設とかと比較してもさほど高額ではないのかなとは思いました。わからないところもありますがまた詳しく聞いたらいいと思いました。
投稿者: いちご大福投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2022/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。