ライフコミューン希望が丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/27
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

週3回の入浴サービスが提供されている

坂道が多くアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
ライフコミューン希望が丘の評価
雰囲気、入浴頻度、中庭、働いている人の態度表情、入居者のたたずまい。場所、料金、清潔度が高い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ハキハキして感じが良い。話がうまくわかりやすい。コミュ力が非常にたかい。入居者がリラックスしている。
外観・内装・居室・設備について
きれい。整っている。掲示物が豊富かつわかりやすい。配置に無駄がない。広い。カラフル。とても高感がもてる。
介護医療サービスについて
必要かつ十分な手当がされている。外部医療との連携度がとてもたかい。予防的な健康維持がなされている。
近隣環境や交通アクセスについて
さかみちがおおくてややアクセスが悪い。窓からの眺めはとてもよい。マイナーな駅しかない。合格範囲ではある。
料金費用について
高いが価格以上の内容が感じられた。特に週に入浴3回がすばらしい。コーラス等のもよおしがもっと欲しい。まあ満足できる。特に問題はない。
投稿者: あっぺ投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護5見学月:2024/08

大学病院と提携している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
なかなかお金がかかることが最大の問題点です。次は、やはり本人が実家で生活したいと思うので、入力する本人の納得感だと思います。
入居後どうなったか?
入居にあたってのお金を揃えることはすぐに用意することは時間がかかるので、資産の売却をしまが、なかなか希望金額では買い手が見つからないです。
ライフコミューン希望が丘の評価
やや施設の新しさがないことと施設のどくどくの匂いにかなり抵抗があったからですので、この点数です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切にして頂きましたが、他の施設との比較は、本施設が初めてなので、わかりませんです。
外観・内装・居室・設備について
やはり建物の築年数が長くなっている点です。それなりに修正はされていますがなかなか新築とは違う。
介護医療サービスについて
まあ近くの大学病院と提携はしているみたいなので、安心はします。日常的にはあまり医療は必要はないと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から距離が近いですが、私の家からは車で1時間以上かかるので、かなり不便であります。
料金費用について
なかなかの値段だと思っております。やはり仕方のないことと割り切るしかないと思っております。
投稿者: うめ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2022/02
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。