やや施設の新しさがないことと施設のどくどくの匂いにかなり抵抗があったからですので、この点数です。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
なかなかお金がかかることが最大の問題点です。次は、やはり本人が実家で生活したいと思うので、入力する本人の納得感だと思います。
入居後どうなったか?
入居にあたってのお金を揃えることはすぐに用意することは時間がかかるので、資産の売却をしまが、なかなか希望金額では買い手が見つからないです。
ライフコミューン希望が丘の評価
やや施設の新しさがないことと施設のどくどくの匂いにかなり抵抗があったからですので、この点数です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切にして頂きましたが、他の施設との比較は、本施設が初めてなので、わかりませんです。
外観・内装・居室・設備について
やはり建物の築年数が長くなっている点です。それなりに修正はされていますがなかなか新築とは違う。
介護医療サービスについて
まあ近くの大学病院と提携はしているみたいなので、安心はします。日常的にはあまり医療は必要はないと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から距離が近いですが、私の家からは車で1時間以上かかるので、かなり不便であります。
料金費用について
なかなかの値段だと思っております。やはり仕方のないことと割り切るしかないと思っております。
投稿者: うめ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2022/02