SOMPOケア ラヴィーレ六甲の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/13
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 4.0 | 3.0 | 3.7 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

文教地区で静かな自然環境が良い

常駐の理学療法士と夜間看護師がいない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
SOMPOケア ラヴィーレ六甲の評価
少し不便だが景観がいい。豪華さはないけどむしろほどほどが落ち着いたホ-ムで居心地よい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶も行き届いていて悪くはないが
直接対応する事ないのでわからない。
入居者層も良さそう。
外観・内装・居室・設備について
内装はほどほどでよい。部屋の広さもちょうどよい。ベッドがもう少しよければと思う。
介護医療サービスについて
リハビリ面のケアがどうかなと思う。常駐の理学療法士さんがいない事や看護師も夜いない事で介護の支障もある事も。
近隣環境や交通アクセスについて
環境は文教地区で静か、自然もありよい。面会も行きやすい距離。バス停からは少し遠い。
料金費用について
月額利用料はどこも同じような額だと思う。初期償却金の35%が高い。25%くらいを望む。
投稿者: maya投稿月:2024/08
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2024/07

スタッフが明るく返事をしてくれる

初期費用が高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
SOMPOケア ラヴィーレ六甲の評価
快適な環境だけでなく普段のレクリエーションが大事でありと思う。それと食事および医療体制も当然大事である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんな明るく、みんな返事が返ってくるようなきもちのいい対応が大事だと思った。他の入居所が明るおいかどうかも大事。
外観・内装・居室・設備について
どれもまあまあだと感じた。もっといいところはあるが当初の入居金が極めて高いところもあリバランスが大事。
介護医療サービスについて
とうぜんながら看護師が24時間常駐は必要だと思う。また医師との連携は絶対必要であると思う。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行けて駐車場があることは絶対条件だが、他の人が公共交通機関で行けることも大事だと思う。
料金費用について
月額の費用はどこもそんなに大きく変わらないように感じたが、入居時の尾一時金がかなり差があり高すぎるとこもある。
投稿者: ぶーぶー01投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1

駐車場が常に空いていて便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
父が一人で介護していたので負担が大きかった。デイサービスなどを利用したりしたが夜間は自宅での介護が必要で、父も高齢であったため心配だった。
入居後どうなったか?
施設の方が大変親切であり、また、提携クリニックの医師が定期的に訪問診療してくれるので安心だった。異常がある際には、それまで利用していた総合病院にも連絡してくれたので、とても助かった。
SOMPOケア ラヴィーレ六甲の評価
いわゆるホテルのような豪華さこそないものの施設や設備の清潔感、アットホームな雰囲気、スタッフの親身な応対など、申し分なかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に対して子どもに対するときのような接し方ではなく、節度ある接し方であった。見学時や面会の際にも、私たちに対して非常に親身な対応で安心できた。
外観・内装・居室・設備について
豪華さはないものの明るく清潔感があり、居心地の良い施設であると感じた。駐車場も満車で停められないということがなく便利だった。
介護医療サービスについて
医師や看護師が24時間常駐しているわけではないものの、提携クリニックによる定期的な訪問診療があり、異常があればすぐにクリニックに問い合わせるなどしてくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から山に向かってかなり急な坂道をのぼったところにあるので、雪のときなどは通行に支障が出ることもあるかもしれないが、幸いそのような経験をしたことはなかった。
料金費用について
入居時の一時金はそこそこの金額であったが、質を考えると決して高くはないと感じた。
投稿者: ママさん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2021/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。