ライブラリ横浜日野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.5 | 4.5 | 3.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居者への対応が非常に、フレンドリー

交通のアクセスがやや不便なところ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
介護医療サービスについて
介護士をはじめスタッフの入居者に対する接し方が非常に、フレンドリーで親身に寄り添っている上に、医療体制が完備されているので、とても安心感があること。
近隣環境や交通アクセスについて
緑豊かな自然に恵まれた環境で、非常に、リラックスして生活することができる感じがあるが、如何せん、駅から離れている上に、バスの便数も少なくて、車以外にアクセスすることが難しいこと。
投稿者: キンちゃん投稿月:2024/11
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2023/07

共有スペースが広く、木のぬくもりある内装

駅から徒歩でアクセスできない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
被害妄想、暴言。深夜早朝を問わず、呼びつけて怒鳴る。家から一歩も出ず、デイサービスは毎回キャンセル。入浴は訪問医が来る前日のみ(月2回)食べ物への執着が異常。
入居後どうなったか?
規則正しい生活、適量な食事、体や齒の清潔を保つことができるようになった。他人の中で過ごすことで、横暴な性格を抑えるよう自制がくようになった。
ライブラリ横浜日野の評価
スタッフが明るく親切。共有スベースがゆったり広く、窓から見える景色もいい。レクリエーションを見下す性格に配慮して、集まりに無理に誘うことはしない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく穏やかな人が多い印象。気難しい私の親が文句を言わずに暮らしているので、かなり尽くしてくれているのだと思う。
外観・内装・居室・設備について
木のぬくもりのある壁が好印象。他の施設と比べて共有スペースが広いのもよかった。当人は歩く距離が多くかることに不満を持つかもしれないが。
介護医療サービスについて
訪問診療等はどこもやっていると思うし、入居中の診療に立ち会うこともないので、特別な印象を持ちようがない
近隣環境や交通アクセスについて
環境は郊外の雰囲気がいいが、駅から徒歩で行けないので、訪問する時は気合いがいる。
料金費用について
有料ホームなので仕方ないが、年金の2倍なので、5年が限度。特養の要件を満たせば早期に移りたい。
投稿者: なし投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2022/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。