はなことば新横浜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.4 | 4.2 | 4.0 | 4.2 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅近い、スタッフ親切。

入浴が週1回しかできない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設全体に善い人オーラが漂っていた、入居したらその通りの方々で信頼できる。 新幹線駅から近く、遠方の友人も訪問しやすい。食事も、当初は問題あったが、指摘したら業者を変えて、満足いくものとなった。
介護医療サービスについて
食事がおいしくなかったが、指摘したら、改善された。入浴が週一なので、せめて週3だとなお良い。 周囲がビルに囲まれ、環境的には楽しいと言い難いロケーションだが、これは改善しようがない。 外部の合唱サークルへの参加もできるので気晴らしになっている。
投稿者: J投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2022/02

車椅子で散歩できる自然豊かな環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
はなことば新横浜の評価
他の施設と比較して、サービス、施設環境などが同じもしくは類似。 可もなく不可もなくという評価。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの接遇、対応に関して素晴らしいスタッフもいれば、生活のために働いているスタッフもいる。
外観・内装・居室・設備について
外装、内装、施設内の設備など、費用=入居価格と比較して、相当であるとの評価でした。
介護医療サービスについて
他の施設と比較して、横並びと評価。ただし、オプション=別料金でのサービスもあり。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣には自然も多く、車イスを使ったお散歩もできる。アクセスはとてもやいと評価しています
料金費用について
他の施設と比較して、サービス対費用としては、納得のいく価格である。オプションもあるので不満足な場合はオプションも活用。
投稿者: あっくん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/09

新幹線駅から徒歩10分とアクセスが良い

居室にカメラがなく転倒時の原因が不明
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ヘルパーを使っていたのでとくにはありません。同居の父がパーキンソン、コロナで完全介護が必要になり、同居できる施設として入居しました。
入居後どうなったか?
完全介護、同居が両立できたので、問題は解消しました。その後、父が亡くなり、暇を持て余していますが、本人が何かしようとしないんのでどうしようもありません
はなことば新横浜の評価
従業員から発せられるオーラが新設、明るいことが決め手となった。食事はまあまあで、不満が多い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
従業員のハッスルオーラが明るく、親切。施設によっては入る前から暗いオーラを感じることがあり、それよりはまし。
外観・内装・居室・設備について
個室、シャワー付き、トイレ付、介護を呼びやすい。ただ、病院みたいで殺風景な感じはある。
介護医療サービスについて
普通に丁寧。ただし、居室に関しカメラがなく、転んだ時などに原因が明らかでなくなる。施設側を守るためにも監視カメラ、録画は必要。
近隣環境や交通アクセスについて
新幹線駅から徒歩10分。遠方の知り合いも来やすいし、葬祭場が隣なのもありがたい。
料金費用について
月の支払いが33万円程度で内容に比して格安。自らの貯金で支払えるのがありがたい。
投稿者: nasi投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2022/04

看護師常駐で医師の往診もあり安心

入浴介助時に現金3万円の盗難被害
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
父親が一人暮らしをしていたが、家の中を歩くのが困難になり生活に支障が出ており、至急介護施設に入居させないといけなくなっていた
入居後どうなったか?
日常生活はほぼすべて介護施設で面倒を見てもらえるようになり、必要な日常品の買い出しや病院への付き添いだけに限定したお世話に変わったから
はなことば新横浜の評価
即入居できて費用面で問題がないことと個室完備で看護師が常駐していたことが良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフ、他入居者は概ねよい感じであったが、1度入浴の介護を受けている際に現金の盗難に合い、3万円ほどの被害を受けた点で少し悪い印象を感じている
外観・内装・居室・設備について
外観はきれいであり近くに大きな道路があったが騒音が気にならないほどであった。中はいつもきれいに掃除が行き届いており良かったと思う
介護医療サービスについて
看護師が常駐で、定期的に医師が往診してくれたので、重い糖尿病を持っていたが安心できた
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路沿いにあり、かつ駅からも徒歩で行けるのでとても良かったただし車の騒音は若干気になる事もあった
料金費用について
様々な費用を含めて月あたり30万円代前半で済んだので、父親が受け取っていた公的年金に少し足すだけの費用で済んだので助かった
投稿者: ななパパ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前

駅からのアクセスが良く、周辺に買い物施設も充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人で食事をすることやお風呂に入ることができないでいたので、いつも親族の誰かが傍に付き添っていないとならなかった。ただし、みんな仕事などで思うように付き添うことができないでいた。
はなことば新横浜の評価
スタッフの対応や施設の清潔さ、そして楽しい催し物があること、それらを安心して行えるように、しっかりとした医療看護体制が構築されていることがとても大事。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタップについては、声をかけてくれるなど、それなりにしっかりと対応ができているように感じた。入居者については、ぼおっとしている方も見受けられ、もう少し何か楽しいことが見つけてあげられると良いのにと感じた。
外観・内装・居室・設備について
とても老人ホームとは思えないような作りで、そして中はしっかりと掃除が行き届いていた。また、スタッフの声掛けもそれなりにきちんとしていて、とてもさわやかだった。
介護医療サービスについて
医療・介護スタッフもそれなりに整っているように感じた。ただ、内容については、そこまでは見ることができないので何とも言えないところがある。スタッフの人数としては整っているのではないでしょうか。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも近く、会いに行くにはとても素晴らしい立地に感じる。また周辺に買い物ができるところもあってそちらの立地も良いように思う。それと緑もそれなりにあって心安らぐことができるように感じた。
料金費用について
実際に利用はしていないので、何とも言えないが、印象としては、料金にあったサービス提供をしているのではないだろうか。定員がいっぱいであることも、それらを象徴していると感じた。
投稿者: ビジネスマン投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。