医療法人社団松山会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
| タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
|---|---|---|---|
| 多床室(要介護1 1割負担... | 相部屋 | 0万円 | 12.9万円 |
| タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
|---|---|---|---|
| 多床室(要介護1 1割負担... | 相部屋 | 0万円 | 12.9万円 |

ライフモア保土ヶ谷は、横浜市保土ヶ谷区新井町にある「介護老人保健施設」です。ご入居者様の在宅復帰を目指す地域密着型の施設として、複数の事業所を併設しています。「ライフモアクリニック」「ライフモア訪問看護ステーション」「居宅介護支援事業所ライフモア保土ヶ谷」との連携により、専門性の高いケアサービスをご提供。医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・ケアマネージャーがそれぞれの専門性を発揮しながら、ご入居者様の情報共有をおこなっています。身体機能の維持・改善、認知面・精神面のサポートなど、責任をもって対応いたしますので、安心してお任せください。
複数の介護事業所を併設する「ライフモア保土ヶ谷」では、ご入居者様・ご家族様それぞれの人生観や意志を尊重し「質の良いこころのこもった」サービスの提供をおこなっています。居宅介護支援事業所のケアマネジャーが作成したケアプランをもとに、デイサービスでの機能訓練や、訪問看護による医療処置を受けることが可能。クリニックも併設しており、医療的見解を踏まえた上で各専門家が医療・介護両面からサポートをおこなっていることが、当施設の特徴です。治療のために長期間の入院生活を送っていた方、退院後の在宅生活に不安を感じている方に、お一人おひとりが望まれる自宅生活の復帰に向けての包括的なケアをご提供いたします。
ライフモア保土ヶ谷は、地域に根ざした家庭的な雰囲気の施設を目指し、季節感を大切にしたイベントを多数実施しています。1月の初詣に始まり、2月には豆まき、3月にはひな祭りと、毎月欠かすことなくさまざまな行事を実施。施設内でのイベントはもちろん、外出による生きがいづくりも積極的におこなっています。スタッフ同行のもとお買い物に行ったり、地域の福祉バザーへ参加したり。近隣の保育園児や幼稚園児を招いての交流会や、学童保育・小中学校への訪問など、地域の方との交流の場も大切にしています。ボランティアの方々による、多種多様なクラブ活動もご好評いただいているイベントのひとつです。
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.9万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 3.9万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
| 水道・光熱費 | 0万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 9万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
※上記は1ヶ月概算料金です。介護度や何割負担、段階によって料金は変動しますので詳細はお問い合わせください。
| 特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
|---|---|---|---|
| 自立 | - | - | - |
| 要支援1 | - | - | - |
| 要支援2 | - | - | - |
| 要介護1 | - | - | - |
| 要介護2 | - | - | - |
| 要介護3 | - | - | - |
| 要介護4 | - | - | - |
| 要介護5 | - | - | - |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
現状、病院の受診などのみとなっております。その他は要相談となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/26)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約をお願いしており、15分間だけ1階での面会となります。お子さんの面会不可。お食事NG。土日のみの面会となります。祝日は不可です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/26)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
1日1回はレクをしております。体操やしりとりなど。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/26)Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?
お身体の状態等により移動が必要になる場合がございます。お部屋ごとの差額が発生する場合がありますが、事前にご確認させて頂いております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/26)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。