老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

口コミ総合評価

総合評価
3.9(4件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 70代後半 / 要介護3
3.9
投稿日時:2024/11/28
良かった点
おじさんの家から近い
悪かった点
狭い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.02.03.02.03.0

外観・内装・居室・設備について

全体にこじんまりしていてすぐに飽きてしまうのではないかと感じました。ただ、小さければ細部に目が行き届くし、スタッフの数も多いので別の観点から測れば満足できるかと思います。

近隣環境や交通アクセスについて

祖母の入所先を検討したときに見学したのですが、家庭の事情からおじさんに面倒をみてもらう都合上、おじさんの家から近いところを探しました。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護4
3.9
投稿日時:2024/09/11
良かった点
ヒヤリハット事例など正直に教えてくれる。
悪かった点
駅から遠いところ。。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.03.04.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員の対応が良い。義母の個人的なことだけでなく、施肥説全体で起きたヒヤリハット事例など、定期的に正直に教えてくれる。施設の様子など、せら美通信的なお便りで、定期的に写真入りで報告がある。

近隣環境や交通アクセスについて

駅から遠く、通いにくい。私たち夫婦は自家用車で毎週のように通って行けたが、義兄や義妹、孫たちは行く手段がなくタクシー利用になってしまう。
入居済
女性 / 90代前半 / 要支援2
3.9
投稿日時:2023/10/04
良かった点
知識に基づいた介護アドバイス
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.05.03.0

入居前に困っていたこと

骨が弱いので、どうやって支えたら良いかわからない。あまり力を入れすぎてしまうと骨折させてしまうのではないかと不安になってしまいます。

入居後どうなったか?

介護士やヘルパーさんが丁寧に対応してくださり、怪我をする心配もなくなった。また、栄養もしっかりとれて骨が丈夫になったような気がする。

せらび保土ヶ谷の評価

緑が多く、散歩コースも充実していると感じた。また、あらゆる場所に手すりがついており、老人が一人で歩いても大丈夫となっている。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフのかたはいつも笑顔で丁寧に対応してくださっている。優しい声かけもしてくれる。

外観・内装・居室・設備について

しっかりとそうじがされ、いつもきれいである。また、備品もシンプルで派手さを感じない。

介護医療サービスについて

丁寧な対応だけでなく、しっかりとした知識に基づいたアドバイスもしてくれるところがうれしい。

近隣環境や交通アクセスについて

街中からそれほど遠くない位置にあり、入居させてからもすぐに会いに行けるところが良い。

料金費用について

丁寧な対応をしてくださっているため、この料金は適切だと思っているが、少し高い気もする。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2 / 中度(生活に明確な影響あり)
3.9
投稿日時:2022/07/07
良かった点
駐車場が広く、静かな住宅街
悪かった点
現在地からのアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.03.04.0

入居前に困っていたこと

家族が介護していたので、よくわからないが、夕方になると家に帰ると言い始めて家から出ようとするのを止めるのが大変だと聞いています。あと食べ物を封を開けて少しだけ食べて、しまってしまう。レンジが、壊れるくらいかけてしまう。等です。

入居後どうなったか?

食事の心配と、食べ物の無駄が無くなった。夜、何回も気になって目を覚ますことがなく、ぐっすり眠れる。自身の病院の通院が出きるようになった。

せらび保土ヶ谷の評価

ヘルパーさんが感じがよく、入居者さんの顔が穏やかだったので、居心地がいいのだろうと思います。当方は、まだ入居したばかりなので、よくわかりませんが。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

先程も記入しましたが、所長さんはじめ、職員さんも感じが良かったです。入居者さん達も、物静かな感じがしました。

外観・内装・居室・設備について

駐車場が広く、住宅ないなので静かな場所でした。セキュリティもしっかりしていましたので、徘徊する心配がないと思いました。

介護医療サービスについて

まだ、入居したばかりなので、わからないが、感じが医療連携があるときいているので、安心です。イベントもあると言うので、楽しみがあれば、生活の木薬香草園変化があって、家でほぼ一人で過ごしているよりは、よいのかと思います。

近隣環境や交通アクセスについて

実家からは近いのですが、私の住んでいる場所から離れているので、少し不便です。ナビを便りにしないと少し分かりにくい所かなと思いました。

料金費用について

一般的な料金で、基本料金は高くも安くもないです。サービスが増えれば、少し負担かな?母の年金だけでは、足りないので兄妹で出しあっている状況です。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。