株式会社日本アメニティライフ協会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 21万円 | 13.5万円 |
認知症の診断を受けたみなさまの「自分らしい生活をしたい」という願いにお応えするため、「花物語いどがや」では、個別ケアに注力しています。ご入居者様お一人おひとりの認知症症状・生活リズム・お気持ちに寄り添ったケアをご提供。介護スタッフは24時間常駐し、昼も夜もご入居者様を見守ります。ほかのご入居者様と一緒に家事をしたり、晴れた日には外出したり、たくさんの時間をともに過ごすなかで認知機能の維持・向上を促し、穏やかな毎日を継続していきます。施設へは、京急本線と横浜市営地下鉄ブルーラインの2路線が利用可能。各駅から徒歩約10分のため、ご家族様も気軽に遊びに来ていただけます。
「花物語いどがや」では、四季をとおして多彩なレクリエーションを開催しております。春はひらひらと舞う美しい桜のお花見会をして感性を刺激したり、夏は地域の夏祭りに参加して幅広い年代のみなさまと交流を楽しんだり。秋はご入居者様も一緒にいも掘り、冬はにぎやかなクリスマスパーティと、季節を楽しめるイベントが盛りだくさんです。施設に閉じこもりではなく、日々たくさんのもので五感を刺激し、活動的な日々を送ることで、認知機能の維持・向上を促します。外出イベント時にはスタッフがそばに寄り添い、サポートします。車いすの方も、どうぞ安心してお楽しみください。
「在宅での介護に疲れたけど、施設に入れたら親と自由に会えなくなりそうでつらい」そんな不安をお持ちのご家族様も、ご安心ください。「花物語いどがや」では、事前にご連絡をいただけましたら、外出や外食、ご旅行も可能です。かけがえのないご家族様と過ごすひとときは、ご入居者様にとってなによりも大切なもの。お互い顔を見て笑い合うことで、脳が活性化され、認知症の進行緩和にも大変効果的だと言われています。また、施設への面会も回数制限などはございませんので、会いたいときに会いに来ていただけます。どうぞ、これまでと同じ、大切な親御様といつでも会える暮らしをお楽しみください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.8万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 21万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 21万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。