横浜パークケアコミュニティそよ風の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/26
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.4 | 3.4 | 4.0 | 3.4 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家族の自由な出入りが可能

清掃が行き届いていない時がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの採用が遅れており、若干、その弊害が出ている。例えば清掃が行き届かないことがある。また、設備が古い点は、ちょっと残念。
介護医療サービスについて
家族が自由に出入り出来るなど、比較的融通がきく、また、施設長が顧客の意見をとりいれ、施設のサービス向上に反映させている。スタッフも、ここ最近、充実してきており、クオリティが向上している。
投稿者: なーちぇ投稿月:2024/12
入居者:80代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

料金に見合うサービスを提供している

常勤スタッフの人数が少なく対応が遅い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
まずは毎月のランニングコストがすごくかかるのと、みなさんとの仲良くできるのかどうかまたは人間関係がうまくいくのかが不安でした。
入居後どうなったか?
やはり毎月のランニングコストがかかるのが払いつづけるのが困難になるのかがわからないため先々不安要素がいっぱいある。 だけど周りの人に助けられてなんとかできています。
横浜パークケアコミュニティそよ風の評価
なによりもキャストの皆様、 周りの方々に助けられてなんとか生きていけています。感謝しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
誠意のある対応をしていただいております。みなさん本当にあたたかく見守っていただいております。
外観・内装・居室・設備について
新築とはいいきれないものの外観や設備には特に不安はありませんが、バリアフリーがまだうまくいってなくその点は、不安要素ではあります。
介護医療サービスについて
常勤のスタッフさんの人数が少ない点において対応が遅く なる可能性があるため不安です。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスについては駅からは遠くは便に思うとこはあります。 いまは通えますが後々のことを考えると。
料金費用について
料金は一般的ですがサービスにおいて申し分ありません。 ただ安くてサービスの質が落ちるよりかはましです。
投稿者: なゃんた投稿月:2024/04
入居者:60歳未満 男性 自立

家族にとってアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 1.0 |
横浜パークケアコミュニティそよ風の評価
実際に入居して、一定期間を過ごさないと、分からないので⋯⋯。また入居する者とその家族では、全く感じが異なるため⋯⋯。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
これは入居した者しか分からないのでなんとも言えません。だから評価は普通を選ぶしかありませんでした。
外観・内装・居室・設備について
自分の見た目の印象です。やはり入居する者(本人)とは違うと思います。また美意識は人それぞれです。
介護医療サービスについて
前の答と同じでやはり入居した者以外は、満足かそうでないかは、分かりかねると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
家族が通うのには便利だと思いました。アクセスは良い方だと思います。ただし自分の感覚です。
料金費用について
ここに限らず入居型の介護施設の料金は非常に高いと思います。維持するのが普通のサラリーマンなどでは無理です。
投稿者: チャチャイ投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2023/05

細かなサービスが充実している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れで色々と苦労した。 1人で出歩いたりもしていたので付き添う時間も長くなり疲労困憊になった。 ご飯も何度も食べようとするなどもしていた
入居後どうなったか?
施設の方が見るのでたまに会いに行く程度で済んだ。本人も楽しそうに過ごしているみたいだったので安心ました。 友達もできておりさらに楽しそうだった
横浜パークケアコミュニティそよ風の評価
介護は自分でするととても大変だったが入居を通して、負担が軽減され本人にとってもいい環境で過ごせたと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
感じのいい対応をしてもらった。ベテランの方も多く安心して預けられる環境だったと思う
外観・内装・居室・設備について
シンプルでいい。広すぎないためとても過ごしやすそうだし、従業員の、目も届くと思った
介護医療サービスについて
最高な環境で過ごせたと思う。一般の私では気づかない色々な細かなサービスも充実していた
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車での利用だったので不便を感じることはなかった。とても、便利なところにありよかった
料金費用について
料金以上の満足感を感じたので、全く不平不満はなかった。特別高いわけでもないのでよし
投稿者: ベジータ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護1入居月:2020年以前

繁華街にありアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
横浜パークケアコミュニティそよ風の評価
職員さんが、しっかりきっちりしてる、 連絡事項も正しく丁寧に行ってくれている 礼儀正しい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧で良かった、言葉遣いや態度などよく教育されていると感じた 他入居者のことはよくわからない
外観・内装・居室・設備について
他施設との比較がないので詳しく分からないが見た感じ悪くはない気がしました 居室はよくわからない
介護医療サービスについて
よく出来ている 上長の指示、教育が伝わっている感じがする あとはよくわからない 見えていない
近隣環境や交通アクセスについて
繁華街にあって私達の環境からすると便利で利用しやすいロケーションである 送迎もあるので
料金費用について
他施設とのとの比較を行ってないのでその時は分からなかったが公共料金的な感じなのでそんなに気にならなかった
投稿者: ふくけん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2023/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。