福寿園横浜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

広々とした居室でストレスが少ない

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
大病し、しばらくは病院、リハビリテーション施設にいたものの、改善が見られず、退院を余儀なくされ、条件に合った施設がなかなか見つからなかった時
入居後どうなったか?
本人家族を不安にしない上質な介護の質、概ね本人年金の範囲に収まるリーズナブルな価格設定、適度に家族と距離を置いてくれる家族のストレスの少なさが満たされていたので
福寿園横浜の評価
都会の喧騒から離れた静けさ、テキパキと動くスタッフ、美味しい食事、ゆとりのある施設構造、挙げればきりがないが、全般的に良いから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ホスピタリティに溢れた職員、テキパキと動くスタッフ、穏やかな表情をした入居者などが見学でみることができたので、入居を決断した
外観・内装・居室・設備について
落ち着いた外観、清潔感ある内装、広々とした居室、必要十分な環境設備や衛生設備など、入居するのにストレスが少ないと判断できたこと
介護医療サービスについて
定期的な健康診断、必要なリハビリテーション、緊急時の対応など、任せるに安心できると感じられた
近隣環境や交通アクセスについて
閑静な場所にあるのはよいが、呼び出しや定期的な面会に行くのに公共交通機関では不便な場所にあると感じた
料金費用について
おおよそ本人の年金の範囲内で収まり、持ち出しが少ないため、リーズナブルな価格設定であると思われた
投稿者: としぞう投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2022/12

看護師常駐で毎日部屋を巡回
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
家族と離れた場所に一人住まいで時々徘徊があった。 当初住まいの近くにあるグループホームに入居したが施設に慣れず、訪問するにも距離があり、家の近くで施設を探した。
入居後どうなったか?
自宅から近いので見舞いにも行きやすく施設の内容もしっかりしており、安心してまかせることができる。
福寿園横浜の評価
介護にあたる職員、ケアマネジャーのレベルが高く、利用者の体の状況に見合った対応、世話をしてもらえる。 居室も広く清潔で快適に過ごすことができると思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネジャー、介護職員の質が高く、入居者に親身になって世話をしてもらえる。 訪問者への対応も良い。
外観・内装・居室・設備について
交通に便利な丘の上の施設で、自然災害に対して安心していられる。 居室は十分な広さがあり、採光、室内設備等も充実している。
介護医療サービスについて
看護師が3人常駐しており毎日各部屋を巡回して何か問題があれば継続して手当してもらえる。 契約している医療機関があり、医療の必要があれば家族に連絡の上搬送してもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で30分程度で到着できる。 バス停が近くにあるので公共交通機関による訪問も可能。
料金費用について
本人の年金の範囲内で十分にカバーできる金額なので家族の負担も無く、なんらかで病院にかかる場合も問題ない。
投稿者: クルミ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。