家から近いこと、何か用があってもすぐ行ける。環境的に車の音とか聞こえない静かな所で落ち着くのと散歩とかもしやすい。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の症状全般(物盗られ症状がひどくていつも何か探して近所の人を泥棒呼ばわりする、自分の家にいるのに家に帰りたがる、ちょっと待たされるとイライラする等)
入居後どうなったか?
症状は治ったというより認知症は進んで穏やかになった感じ、入居したことにより自分の生活は、精神的な苦痛は和らいだが、家事等やる上で張り合いがなくなった感じ
グループホームたのしい家神奈川三枚町の評価
家から近いこと、何か用があってもすぐ行ける。環境的に車の音とか聞こえない静かな所で落ち着くのと散歩とかもしやすい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの対応はいいと思う。他入居者の雰囲気については特に問題ないと思うが、コロナ禍であってまだ家族が一緒にイベント参加したりできないのと、面会も短い時間なので中の様子は実際のところよくはわからない
外観・内装・居室・設備について
若干古さは感じるがきれいにされている、居室もまあまあの広さで落ち着く感じ。駐車場もそこそこ広さもあるのでいい。
介護医療サービスについて
ほとんど施設にお任せ状態なので実態はよくわかないが、何かあれば都度連絡も入るし、入居して本人も元気に穏やかに過ごせているようなので特に問題ないかと思う
近隣環境や交通アクセスについて
家からも近いし駐車場もあり、静かなところでいいかと思う。ただ、まだバスで行ったことはないのでよく分からないが、ちょっと不便そうに感じる。
料金費用について
他のところはよく分からないので比較できないが、なんとなくで、まあ無難な料金かと思う。今のところは予算内ギリギリのところでなんとかやっているが、物価上昇により今後どうなるか不安
投稿者: あたま投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2022/05