入居前に困っていたこと
要介護1ですが自宅近くには特養の老人ホームしかなく有料老人ホームはどこも満室だったので、探すのに苦労しました。結局都内のホームに決まりました。
入居後どうなったか?
自宅からかなり離れていたので、面会に行くのに歩いて行けないので交通機関を使うしかなく、ちょっと会いに行くという事ができません。
ライフパートナー板橋の評価
面会時、インターホンで呼び出しをしてから中からドアを開けてもらえるので、セキュリティ面では安心しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
所長さんおよびスタッフの皆さん、暖かく接していただき大変感謝しています。入居者中心とした対応で満足しています。
外観・内装・居室・設備について
部屋が少し狭い様な感じがするが、どこでもこの様な感じではないでしょうか。でも満足しています。
介護医療サービスについて
無理に何かをさせるという事もなく、入居者本人に任せているが、色々とお世話していただき満足しています。
近隣環境や交通アクセスについて
私は、所沢市内在住でそこから自家用車で面会に行きます。電車利用だと最寄り駅は東武線で成増駅になるのでしょうか。少し離れていると思っています。やはり、車で来所が良い様です。
料金費用について
16万7千円ですが、普通と思っています。私の知人の母親も16万円と聞いています。都内だから、その分少し高くなると思っています。