ヨウコーフォレスト西台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/02/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.3 | 2.5 | 3.8 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅から徒歩圏内でアクセスが良い

居室見学ができなかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
希望していた環境と異なり見学と言うより説明をしていただくだけだった。入居者の様子もわからないので判断材料が少ないないと感じてしまいました。
外観・内装・居室・設備について
居室などは見学できたら良かったと思います。
日常の過ごし方がベッド上だけになってしまうのではないかと感じてしまいました。
介護医療サービスについて
医療サポートはあるものの毎日のケアや介助のお話はあまりなく、あくまでも回数の話になり食事やトイレなどの本人の意向は尊重されにくいと感じてしまいました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からもわかりやすく徒歩圏内でよかったです。
物件の特徴からするとやや明るい印象はなかったように感じました。
料金費用について
住宅型有料老人ホームの在宅サービスであるので他所に比べると料金は抑えてあると思います。
デイサービスの利用を加えても安心できる料金であると思います。
投稿者: ma投稿月:2025/02
入居者:90代前半 女性 要介護4見学月:2025/02

駅に近い&周辺に商業施設が多い

居室が狭く、二人部屋である
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ヨウコーフォレスト西台の評価
施設長さんは入居者の方の面倒を少しでも多く見てあげようと言う姿勢がはとても見られました。話しやすい方でしたので色々お聞きしてわかりました。1人で暮らすより専門の方に見守られて過ごすのは安心です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者の今現在の状況がもぅ少し上がると沢山してあげられる事が増えるなどと言ったお話でとても入居者の面倒を少しでも多く見てあげたいと言うお気持ちが見受けられました。さすが施設長さんだと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設長さんも話しておられましたが、マンションを施設にしたタイプなのでお風呂が狭い様でしたのでデイケアで入るタイプだそうです。お部屋も狭いところに2人分のベッドがはいるそうなのでもう少し広さがあると良いなと思いました。
介護医療サービスについて
まだ見学だけで入居しておりませんのでわかりませんがこの施設に入居できたらスタッフの方が良さそうなので良いと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
周りは沢山商業施設も充実しているので面会に来た人達も買い物に便利だと思います。駅までも近いので助かると思います。
料金費用について
入居者の生活保護の方達の関係もあり、敷金が前もってかかる様ですが無料のところの方がもっと入りやすいです。毎月の金額はこのタイプではこの位は妥当だと思います。
投稿者: アキ投稿月:2024/06
入居者:90代前半 女性 要介護2見学月:2024/06

駅から徒歩圏内

独特の匂いがした
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ヨウコーフォレスト西台の評価
都内でリーズナブルな施設で、生活保護にも切り替え可能な施設。経済的に余裕があまりないので、ありがたい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学時にきちんとご対応してくださいました。
質問内容にも丁寧に回答してくださり、わかりやすかった。
外観・内装・居室・設備について
あまり綺麗とは言えない。外出できないように一階の扉にはロックがかかっていた。
一階の扉を開けていただき、マンションに一歩はいると何とも言えない匂いがした。
入居者に配慮したシステムであることが伺われた。
介護医療サービスについて
老人ホームの見学が初めてだった為、こちらが基準になりますが、
見守りを含めた介護サービスや、往診があることがわかりました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からバスに乗り施設へ行ったが、徒歩でも行ける距離感は嬉しい。
都内になかなかない施設だということがわかった
料金費用について
こちらが基準になりそうです。
入居者のことを考えた料金設定なのかと推察しました。
投稿者: ゆうこ投稿月:2024/02
入居者:70代後半 女性 要支援1見学月:2024/01

アクセスが良く通勤途中に位置する

お風呂やリハビリは外部利用
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 2.0 | 5.0 | 5.0 |
ヨウコーフォレスト西台の評価
費用が安い。完全にマンションの1室、という感じなので、今まで賃貸住宅に住んでいた人には抵抗がないのではないか、と思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
部屋の見学はできなかったので、他の入居者には会えなかった。また、介護を担当しているスタッフにも会えなかった。
外観・内装・居室・設備について
マンションにしか見えない外観。お風呂やリハビリなどは外部のデイサービスを利用する、ということなので、住む場所を提供してもらっている、という感じ。
介護医療サービスについて
介護サービスをわざわざ受けに出かけていかないといけないのにはちょっと驚いた。逆に食事は部屋に持って来てくれるとのことで、同室の部屋の人がどんな人かで、だいぶ変わると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
通勤の途中、良く知っている場所にあるので、アクセスはとても良い。ちょくちょく訪問したいところだが、面会について聞くのを忘れた。
料金費用について
とにかく安い。介護保険の分がだいぶかかるのか、と思ってきいたが、そんなこともないらしい。
投稿者: カイ投稿月:2023/12
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。