入居前に困っていたこと
自力での整理整頓などが多少難しいので、定期的に訪問して掃除や片付けなどを為なければならない。また、歩行が少しおぼつかなくなっていたので、自宅周辺を散歩するのに事故などの不安があった。
入居後どうなったか?
日常の生活に必要な作業は施設のスタッフが行ってくれるので、身の回りのことは自力で出来る範囲のことをすれば良くなり、散歩も安全な館内を歩くので事故などの心配が無い。
介護付有料老人ホーム桜の里の評価
建物自体が比較的新しく、館内も清潔で明るいので過ごしやすいようです。また、手摺りなどの安全装備も十分に設置されています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者の方はあったことがありませんが、スタッフの方々は明るく対応も丁寧で好感が持てます。
外観・内装・居室・設備について
落ち着いた外観の建物で館内も明るく清潔です。面会がリモートなので居室には入ったことがありませんがリモート面会の時にディスプレィをとおして見る限り生活スペースも明るくきれいなようです。
介護医療サービスについて
入居以来、まだ日が浅いので、介護・医療のサービスは受けていませんが、必要十分な体制が出来ているようです。
近隣環境や交通アクセスについて
鉄道が施設の近くを通っている以外は周辺は住宅の少なく静かです。公共の交通機関は近くにありませんが、基本的に自動車移動なので不便はありません。
料金費用について
想像していたよりは適度な料金設定だったので安心しました。状況によっては追加となる費用もありますが、他の施設とは著しい相違はないようです。