ウィズホスピタル千葉白井の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.7 | 4.0 | 4.7 | 3.7 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

二部屋が繋がる居室構造

照明が消えていて暗い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
節電のためか照明が消えている箇所が多く、雰囲気も含めて暗い感じだった。料金説明では、オプションが多く全体で必要な総額が分かりづらかった。シンプルな料金体系にはしてあればわかりやすいと感じた。居室は、2つの部屋がつながる構造になっている部屋があり、当時両親二人での入居を考えていたので、とても良いと思った。建物自体が新しく、清潔そうに感じられた。
投稿者: 山さん投稿月:2024/12
入居者:90代後半 女性 要介護3

隣接の病院が経営しており、安心感がある。

病院直営の為、感染対策が厳しすぎる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
建物や付属設備は豪華なつくりではないが、こざっぱりとした衛生的な環境を作り出している。武漢熱ウィルスが日本中に蔓延する前は、3日に1度ほどの間隔で、実母の日常の様子を観たり会話を愉しめる環境であった。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅からは徒歩では少し時間がかかりすぎるので、マイカーで訪問することが多い。そのため、時間帯によっては駐車場が満杯になることがあった。
投稿者: 桃次郎投稿月:2024/08
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

隣接地に病院があり医師の定期診断がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
母の足に支障があったことで家族ではケアが難しい状況であったことがいちばん困ったことであり、介護施設の力を借りることとなった。
入居後どうなったか?
毎日のケア、とくに入浴や排泄にはとても家族では継続することはほぼ不可能であり、介護側のサポートがなければたち行かないことであった。
ウィズホスピタル千葉白井の評価
病院が経営しており、隣接に病院があるので具合が、悪くなった際は家族が付き添わずとも介護士が病院まで連れて行ってくれ大変助かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
よく気を使っていただき感謝しています。入居者も落ち着いた方が多いように感じました。
外観・内装・居室・設備について
新設間も無く、個室もゆったりしていて快適に感じました。共用のエリアも比較的広く同様に快適に感じました。
介護医療サービスについて
隣接地に病院があり、医師による定期的な診断があり、安心できました。介護のサービスにも満足してます。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは徒歩で15分程度かかりました。ただ、巡回車があり計画的に利用すれば不自由は感じません。
料金費用について
他の施設よりやや高めの設定がされてます。ただしサービスを考えれば納得がいきます。また、料金内容は明確でした。
投稿者: 桃太郎投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2021/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。