特別養護老人ホームプレーゲ本埜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

何度も声掛けをしてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家の廊下や洗面所に便がおちているため、適宜掃除やパッド交換が必要。夜中の騒音があり家族が不眠になる。 不穏になると暴言や暴力がひどい。
入居後どうなったか?
家族が心身ともに落ち着ける時間を作れるようになった。また距離をおくことで本人への対応に余裕が出来た。
特別養護老人ホームプレーゲ本埜の評価
スタッフがやさしく根気強く声掛けをしてくれることもありがたいが、本人が穏やかでいられるようなのでそれが一番よかったよ感じる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設スタッフについては前述の通り本人が断っても時間やスタッフをかえて再び声掛けをしてくれるところがよい
外観・内装・居室・設備について
とくに可もなく不可もなくですが、清掃が行き届いているような印象でよいと思います。
介護医療サービスについて
医療サービスについてはこれまで本人の体調に悪い変化はなく、管理がゆきとどいているからこそ悪化がないのだと思う
近隣環境や交通アクセスについて
自宅が住宅街ですししかたがないですが、車を運転することが出来ないと、行くのは難しいと感じます
料金費用について
介護保険が適用されるため概ね満足。適宜必要出費のため請求があるのは仕方ないと思う。
投稿者: ぴぃ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1

職員の態度が良く、挨拶もしっかりしている

面談室が貧弱で落ち着いて面会できない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
幻覚を見る、作話をする、物忘れをする、夜中歩き回る、言う事を聞いてもらえない、周り状況が理解できない等、一般生活に必要なコントロールができない
入居後どうなったか?
日々余計な心配をすることや色々な対処をする必要がなくなり、自分の時間も増え、ストレスが減った
特別養護老人ホームプレーゲ本埜の評価
職員たちの仕事に対する姿勢や入所者への接し方。自宅からの距離やロケーション。車での行きやすさ。ほかの施設に比べ費用が比較的安いこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の態度が皆よく、挨拶などいつでもしっかりしている。当方に対する連絡、報告、相談も適正と感じる。他の入居者については症状が様々迄で一概に雰囲気について語れない
外観・内装・居室・設備について
施設の外観がイメージ的に暗く、古っぽい感じがするのと、面談室が貧弱で落ち行いて面会できないこと
介護医療サービスについて
日々良く見守りをしてくれていることを、担当者からの報告や連絡から感じ、印象は良い
近隣環境や交通アクセスについて
周囲全体農耕地、水田で寂しいが、逆に静かでもある。公共交通機関で行く場合は相当苦労する
料金費用について
色々調べたりしたが、同様施設の平均的料金より多少安価であり、受けられるサービスも多と比べてそん色がない
投稿者: ジェミニ3389投稿月:2022/07
入居者:60代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。