医療費が意外と少なくて、保険料も高かったので驚きました。その分、様々なサービスもたくさん付いていて、素晴らしいと思いました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
生活ぜんぱん、入浴も大変お風呂も大変や食事の食べさせも大変、着替えも大変、散歩も大変、トイレが大変で家族みんなが介護疲れしてしまって大変こまっていました
入居後どうなったか?
プロにおまかせしなければいけないところまで来てしまっていました。言うことを聞かない体は大変で、子どもより立ち振る舞いが悪く、イライラして手を上げることもなくなり、精神的に苦しい状況でした。とても助かりました。
グループホーム こもれびの家の評価
医療費が意外と少なくて、保険料も高かったので驚きました。その分、様々なサービスもたくさん付いていて、素晴らしいと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんなとても若い方が多くて、驚きました。もちろん、年配の方もいて、看護資格がある方までいらっしゃって、安心して預けられるなぁと思いました。
外観・内装・居室・設備について
とてもきれいで、安心感があり、信頼を置ける環境だなあと思いました。
介護医療サービスについて
具合が悪くなったときに、病院のお迎えに行かずに、施設で対応してくださるのはとても助かるなぁと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
何かあったときに自宅から近いことは、やはり大変助かるなぁ、と感じました。アクセスしやすさや駐車場が広いのも助かります。
料金費用について
やはりせつびやサービスがととのっているので、ややおたかめなのは、しょうじきびっくりしたがいたしかたないのかなぁーとおもいました。
投稿者: りここん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2021/09