見学には行きましたが正直言って何件も回って比較をしたわけではないので、又、入居可能な施設も限られていたのもあって比較件数的には少なかったと思うので現施設には不満はないですが、逆に良さもわからない感じです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
関東よりUターンでの帰郷での入所でしたので田舎から迎えに行き新幹線等の公共交通機関を利用しての片道5時間ほどかかっての移動が大変でした。
入居後どうなったか?
関東では息子が同居していたのですが歳を追うごとに身体が効かなくなっていたのですが、自宅に1人でいる時間が多かったせいで痴呆の方も進行し元々のパーキンソン病もあったので入所後は施設に全任せ出来ているので安心して自身の仕事も出来るようになりました。
特別養護老人ホーム三和園の評価
見学には行きましたが正直言って何件も回って比較をしたわけではないので、又、入居可能な施設も限られていたのもあって比較件数的には少なかったと思うので現施設には不満はないですが、逆に良さもわからない感じです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナの完全収束では無いので施設独自での規制等はありますがこまめに面会等には行っていますが職員、スタッフ他の入居者の雰囲気は良さそうには感じます
外観・内装・居室・設備について
前質問とも同じですが比較件数が少なく、地域的なのか入居可能施設も少なく都会にあるような豪華な施設をネットなどでみたりもしましたが田舎には無いのでひかくしようがありありませんでした
介護医療サービスについて
介護、医療サービスに関しては入居者本人の毎日の体調管理から食事のサービスに関しても問題は無く安心して生活できているようなかんじだとおもいます
近隣環境や交通アクセスについて
地理的、地域的な問題だとは思いますが車がないととても不便ですが、入居時は公共交通機関を利用しましたが現在では自家用車での面会に向かったりしていますので問題はないと思います
料金費用について
都会に比べると安いとは思います。前の質問とも同じですが比較件数が少ないので地域的な相場ではあるような感じです。
投稿者: ポコポコ投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要介護3入居月:2023/03