愛の家 グループホーム 市原能満の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

会社から近く、仕事帰りに立ち寄れる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人が入る事を嫌がった事 元々、他人とのコミュニケーションが苦手で他の人とうまくやっていけるか心配だったけど皆の説得で入ってくれた
入居後どうなったか?
入ってる間は介護など任せておけるから、その分、自分達の時間が取れるし、何より安心出来ること。場所も近いので仕事帰りに寄れる事も助かった
愛の家 グループホーム 市原能満の評価
まず、職員の人達が凄くよくしてくれるし、説明もとても分かりやすく、室内も清潔感があり快適に思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
これは、全然問題がありませんでした。 スタッフ達も連携をとれてる様で情報交換とかもしてるのをよく見てました
外観・内装・居室・設備について
これは他の所も見て回ったけど、差が出る程ではなかった 設備は大体揃っている感じはした
介護医療サービスについて
これについては他は分からないけど、身の回りの事は大体の事はやってくれていたと本人が言ってたので満足
近隣環境や交通アクセスについて
家の会社から近いので、仕事帰りにも寄れる所が大きかった。近隣環境も静かな印象はある
料金費用について
他と比べると、高くは感じなかった 実際の状態からすれば自分的には全然納得できる感じ
投稿者: ソル投稿月:2023/11
入居者:60代後半 男性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。