グループホーム ガーデンコートちはら台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

目の前の公園で桜を見ながら散歩できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
平日、休日との境が無い介護で、仕事をしながらでの両立は難しい。また留守中の火事や防犯面での心配もあるので、精神的な疲れが蓄積する
入居後どうなったか?
金銭的には辛いが、時間の余裕や精神的な疲れの緩和にはつながったと思う。また自身の仕事えの影響も減った。
グループホーム ガーデンコートちはら台の評価
時代背景として、やはり運営施設の経営環境が大切だと思う。あとは職員の介護への教育レベルがどの程度なのかを知れることが必要。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者の方とは会話したわけではないので、なんとも言えないが、スタッフや職員はハキハキとしていていいと思う。
外観・内装・居室・設備について
必要最低限の物は揃っているように感じた。やや造りが安っぽいように思ったが衛生的には問題ないと思うが、遮音性がどの程度あるが疑問だった。
介護医療サービスについて
充分にケアされていると思う。コロナで感染防止など注意することが多いとおもうが、しっかりしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
目の前が公園なので春にはサクラが咲き、散歩にもいいと思う。西側が交差点になっているので、夜間は車のライトが眩しそう。
料金費用について
だいたいこういう施設での平均的な金額設定になっていると思う。安いに越したことは無いが。
投稿者: けろっここ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。