社会福祉法人心侑会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/16m2 | 0万円 | 10.3万円 |
介護付有料老人ホームあい美原は、ご自宅で過ごすようなくつろぎと、信頼のサポートがある安心を、同時に実感していただける住まいです。スタッフは24時間365日体制で常駐し、みなさまの暮らしをサポート。生活の拠点となるお部屋は、全室個室をご用意しました。お食事は、栄養バランスに配慮したメニューを1日3食ご提供。ご入居者様同士のおしゃべりに花を咲かせながら、ゆっくりとお召し上がりください。浴室は個浴のほか、介助が必要な方のための特殊浴槽もご用意。スタッフのサポートのもと、快適に清潔を保っていただけます。切れ目のない見守りのなかで、ご自分らしくのびのびとお過ごしください。
各お部屋には、緊急通報コールを設置しています。「部屋のなかで転倒した」「突然体調が悪くなった」そういった場合は、遠慮なくご連絡ください。専任スタッフがご入居者様のもとへ駆け付け、素早く状況を確認します。ホームには看護師も在籍しておりますので、ご体調面で不安や気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。さらに介護付有料老人ホームあい美原では「西堀病院」「道南勤医協稜北病院」と提携。健康診断や健康相談のほか、往診や入院が必要な際に医療機関の紹介を行っています。「おかだ歯科医院」では口腔ケアに注力。多角的な視点から、みなさまの健やかな暮らしをお守りします。
介護付有料老人ホームあい美原では、立つ、座るなどの日常動作をリハビリとしてとらえ、積極的に行動していく「生活リハビリ」の考えを取り入れています。「生活リハビリ」は機械を使ったリハビリよりも無理なく自然に取り組みやすい点がメリットです。ご入居者様が今お持ちの能力を活かすため、職員のペースで介助をすることは控えて、できるだけ「見守る」といった姿勢を重視。ご入居者様のペースを大切にしながら、できることはご自分で行っていただくことで、身体機能の維持を目指しています。もちろん、ご自分では難しい動作はスタッフがサポートしますのでご安心ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 10.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.8万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0.5万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※「月額費用:その他」は、日用品費です。
※移動サービス料金として買い物、提携医以外の受診同行には 1 時間¥1,260 かかります。
※10月~4月までの期間、冬季暖房費として12,000円/月かかります。
※この他に、介護保険自己負担分、医療費、オムツ代、介護用品費など別途かかります。
契約タイプは利用権方式です。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5460円 | 10920円 | 16380円 |
要支援2 | 9330円 | 18660円 | 27990円 |
要介護1 | 16140円 | 32280円 | 48420円 |
要介護2 | 18120円 | 36240円 | 54360円 |
要介護3 | 20220円 | 40440円 | 60660円 |
要介護4 | 22140円 | 44280円 | 66420円 |
要介護5 | 24120円 | 48240円 | 72360円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。