ベストライフ白石の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/05/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.9 | 3.7 | 3.8 | 3.9 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

地下鉄駅が近く交通アクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
礼儀正しく丁寧な応対をいただきました。座って挨拶される方は一人もおらず、まず丁寧と受け取りました。入居者の方は、すみません評価させていただく立場ではないのでご勘弁下さい。
外観・内装・居室・設備について
築年数はありましたが、居室や共有スペースなどは綺麗に整えてありました。部屋の中にシャワーカーテンで仕切ったトイレや洗面所があり足の不自由な義父にはよいのかもと思えました。
介護医療サービスについて
キチンとしたネットワークで対応していただけそうです。わかってはいるつもりですが、枠からはみ出ると、そこはやはりお金がかかります。年金だけでは難しいなと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
周りも静かで、過ごしやすい様子です。交通アクセスは地下鉄も近いので良いと思いました。
料金費用について
やはりこのくらいにはなるよなと言った印象です。
月16万では義父のわずかな預金を切り崩しながらの生活になります。
投稿者: くぼっち投稿月:2025/05
入居者:80代前半 男性 要介護2見学月:2025/05

東西線1本でアクセス可能

浴室などの見学ができなかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
不満と言うのではなく、不安を感じました。
エプロンに名前が大きく書かれているのはわかりやすいと思いました。が、職員さんの姿ががどことなく臨職さんかな?という感じがしました。
介護士さんのなりてがいないのは理解していて大変と思いますが、少し不安になりました。
外観・内装・居室・設備について
入居する部屋の見学はさせていただきましたが、どのような浴室なのかなど見学させていただけませんでした。
また歩行器や車椅子など個人で用意するのは構わないのですが、ネットででも購入したら良いですよと仰り、定期的の点検などの話がなされませんでした。
介護医療サービスについて
見学に行った飲みでしたので挨拶をするだけの状態でしたが、とても礼儀正しいと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
東西線1本で行けるのは良かったのですが…私の目寄りの地下鉄駅から20分くらいかかるので、少し遠かったように思います。
料金費用について
毎日レクをやってくださるようなので、それを考えると、料金はそれ相応だと思います。
投稿者: Miyu投稿月:2025/02
入居者:60代前半 女性 要介護3見学月:2025/02

大きいホーム感

入居費用
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
近隣で外観はいつも見ている所だったが、内観して思ったより広々した感じを受けた。他にも同施設運営されているので、案内の方の説明もよく簡潔で理解できた。
料金費用について
介護サービスと医療サービスを充足して受けたいと思ったが、各サービスの併用により月額の費用が予算より高額になるため厳しいと思った。
投稿者: オラクル投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要介護2

職員の方々がとても親切なところ。

排泄で汚れた服が一度だけ放置されていた事
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
室内や廊下、食堂の清掃がしっかりされていて、加えて食事が進むようになったところ。体調を崩した時は提携医療機関にすぐに連絡して対応してくれたところ。
介護医療サービスについて
排泄介助で汚染された服が床にそのまま放置されていて、便器も汚物が残っていたこと。スタッフさんにすぐ連絡しようにも忙しそうだったので、自分で清掃後にケアマネジャーさんに改善をお願いした。次の訪問時に施設長から謝罪があり、それ以降は問題はない。
投稿者: たけ投稿月:2024/07
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2023/01

体調変化など細やかな報告があった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
アルツハイマー認知症の為、1人では生活する事ができないのに母が急逝し、急遽、入居しなくてはならず、あまり事前に調べる事が出来ず焦って探した。
入居後どうなったか?
施設の方は丁寧に対応して頂けたが、自分で介護出来ない罪悪感から不安は解消できなかどた。施設に関しては、トイレがドアなしなのが嫌だった。
ベストライフ白石の評価
入居していた本人が気に入っていて、穏やかに過ごしていたが自宅から遠く頻繁に行けなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親身に丁寧に接してもらい、入居していた者の体調の変化など細やかに報告してくれた。
外観・内装・居室・設備について
入居していた本人が気に入っていて、穏やかに過ごしていた。ただ、自宅から遠く頻繁に行けなかった。
介護医療サービスについて
日頃から入居者の体調管理をしっかりしていただき、通院や入院の手続きなど安心してお願いする事が出来た。
近隣環境や交通アクセスについて
急遽、入居しなければならず、自宅から遠く高速道路を使わなければ自家用車で1時間程かかる。
料金費用について
入居者の年金でなんとか出来たが、要介護度が上がると、かかる費用も増えるので、お金が続くか心配だった。
投稿者: 権之助投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

職員が普段の様子を詳しく教えてくれた

駐車場が満車で停められないことがあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしだったので身の回りのことが出来なくなってゆき、部屋が散らかった状態になり、食事や薬の調整が難しくなって持病が悪化したり意識がもうろうとしてしまう事があった。
入居後どうなったか?
食事はもちろん、投薬などは施設できちんと1人1人管理してくれるので、食べ過ぎたりすることもなく薬の飲み忘れ飲み過ぎが防げて、身体のリズムも整ったようだった。
ベストライフ白石の評価
どこもそうだと思うが、入所者に対しての施設側の人員が少なくて、時間帯によっては対応してもらうのに時間がかかったり、忘れられたりしてしまうことが多々ある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
頻回に声をかけてくれたり、面会の際には普段の様子などを詳しく教えてくれた。心配な事や気になる事があった際、担当者が適宜相談にのってくれた。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい時期に入居したので、施設も設備も悪くはなかったが入居数に対しての駐車スペースが足りず車を停められないことがあった。
介護医療サービスについて
日中は看護師がいるが、持続的に医療的なケアが必要になった際には退去しなければならなかった。入居時にはそういった事についての説明がほとんどなされなかったように思う。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな通りに面しているのに比較的閑静な所ではあるが、交通手段がほぼない場所なので、自家用車かよほど近所じゃないと通いにくいと感じる。最寄り駅などからの送迎バスなどあるとよいかもしれない。
料金費用について
室料や食事については普通もしくは安めかと思うが、紙おむつ持ち込みする際の持ち込み料金、施設指定加湿機能付き空気清浄機の費用など、追加でかかる費用がものすごく多いのでそんなに安いとは言えないと思う。
投稿者: まる投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

自宅から徒歩10分で行ける距離

料金が高め
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
アルコール依存性で自宅で転倒したり、トイレも垂れ流し状態で暴言を吐いたりお酒を呑んでは寝たり起きたりの生活で匂いが酷くて実家に帰りたくなかった。
入居後どうなったか?
介護をしに行かなくてよくなった。 職員さんが色々と間に入ってくれて助言をしてくれて私自身も助けられた。ストレスがかなり減って助かった。
ベストライフ白石の評価
職員さんが間に入ってくれる事によって父も少しずつ耳を傾けるようになり私もストレスが減った事。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長はじめケアマネジャーの対応がとても良くて小さな事でも相談に乗ってくれていました。
外観・内装・居室・設備について
外観はあまり良くないと言うか古い感じはするけれど、中に入ると清潔感があり職員さんの対応がとても良かった。
介護医療サービスについて
父が怪我をした時も親切に対応してくれて退院後もまめに報告してくれて色々て相談できました。
近隣環境や交通アクセスについて
私の自宅からは徒歩10分位で行けたので助かりました。 12号線のバス停からも近いので良いと思います。
料金費用について
サービス内容にはもちろん満足していますが料金が高めなので自分の老後には無理かなと悩んでいます。
投稿者: ミルクチョコクッキー投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

静かな環境で緑を感じられる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
ベストライフ白石の評価
明るく、住みやすく親切な介護が提供される。交通の便も良く訪問し易い立地条件であると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員も明るく親切そうな雰囲気があり安心感があった。入居者の方も物静かで静かな感じがあり良かった。
外観・内装・居室・設備について
設備も充実している感じがして、壁紙も明るく、部屋全体も清潔感があった。衣服などの収納もしやすかった。
介護医療サービスについて
介護も丁寧で親切で一人一人に寄り添う感じが感じられ安心感があった。医療サービスも近くの病院と連携があり良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな環境と緑が感じられた自動車での訪問であったが駐車場も良く訪問し易い環境であり便利であると思った。
料金費用について
近隣の他の施設と比較しても気持ち高いくらいで相場的にも標準的であり問題ないと思った。
投稿者: 甚八投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護3

スタッフの対応が丁寧

近隣に買い物場所が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜間のトイレでこちらが疲弊した。大人用オムツで対処しようとしたが本人が嫌がって苦労した。コミュニケーションを取っているつもりだったが本人の意向にそわないとすぐに激昂する。
入居後どうなったか?
介護の負担からある程度解放されて平穏な生活を取り戻せた。 ただ、本人は未だに自宅にもどりたがるので納得させるのに苦慮する。
ベストライフ白石の評価
実家からの交通のアクセスが良いので通う不便をあまり感じない。施設の方の対応が丁寧。料金もサービスに見合っている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方の人柄なのか、施設の教育が良いのか丁寧に対応してくれているという実感です。
外観・内装・居室・設備について
サービス面や施設設備に多くを求めるとそれなりの入居料がかかってしまうので、設備面よりもサービス面を重視して施設選びをしたので外観や内装はあまり気にならない。
介護医療サービスについて
介護サービスは満足しているが、医療サービスについては弱いように思う。他の医療機関との連携がどの程度なのかはわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
実家からも近くアクセスも良いので通う不便をはあまり感じない。近隣環境としては近くに買い物できる場所が少ないように思う。
料金費用について
立地の良さやサービスの質を考慮すると料金に見合っている。 入居させる際に料金面から検討したので何の不満もない。
投稿者: こぶたゃん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。