サービス付き高齢者向け住宅 ふるさと美園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

地下鉄駅から10分以内とアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
なかなか、介護施設に入居しようとしなかった。また買い物依存症で、次々と物を買いだめばかりしていて、注意してもまったく改めなかったこと。
入居後どうなったか?
自炊することがなくなったことと、小型冷蔵庫に買い替えたため、買いだめができなくなった。あまり治らないようなら、病院に行こうと言い聞かせてきた。
サービス付き高齢者向け住宅 ふるさと美園の評価
日当たりの良さと、新築物件なのでとても清潔感があったこと。家族にも親身になって対応してくれている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
友達もできたようで、楽しく生活している様子。職員さんも気さくな方ばかりで、話しやすい。
外観・内装・居室・設備について
住宅街の中にあり、とても静かな雰囲気。部屋に冷房はないが、廊下に冷房があり部屋の扉を開けて冷気を取り込む。
介護医療サービスについて
昨年秋、骨折して入院していた。今はリハビリに取り組んでいる。深夜救急搬送された時も、随分世話になった。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄駅から10分以内の距離で、とても便利な場所。飲食店や小売店もあり不自由はしていない。
料金費用について
他の施設と比較したことがないが、妥当な金額だと思う。あまり安くても、不安になる。
投稿者: もも猫投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。