ハーモニー六高台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

明るい居室・廊下で認知症に適していた

訪問診療がないため通院費用がかかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
当時仕事で地方に単身赴任をしており、母は認知症が進んでいることもあって、常時、世話をする必要があったが、妻が世話をすることは困難であった
入居後どうなったか?
常時、施設で必要な世話をしていただき、家族による世話は不要となった。施設には、母が死亡するまでしっかりと対応をして頂いた。
ハーモニー六高台の評価
スタッフの対応がしっかりしている。費用は高いが、そのぶんスタッフの人数も多く、しっかりと世話をして頂いた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフも明るく、しっかりと対応してくださり、良い雰囲気であった。特にトラブル等もなかった。
外観・内装・居室・設備について
居室や廊下等が明るく、暗いところが苦手なレビー小体型認知症を煩っていた母には適した施設であった。
介護医療サービスについて
認知症は車で外部の医療機関に移動して診察を受けていたが、費用がかかるため、訪問診療があると良いと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
予約すれば必ず駅から車で送迎してくれていたが、電車の駅やバス停から遠いので、交通アクセスは良くない。
料金費用について
スタッフの体制や廊下等共有部分の広さ等から仕方が無いのであろうが、他の施設より高価である。
投稿者: XYZ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。