あずみ苑グランデ常盤平の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.7 | 3.3 | 3.8 | 4.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

大浴場と機械浴があり、介護度に応じて変更可能

エレベーターに制限がなく認知症の人には危険
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
エレベーターに制限がなく自立の人なら自分で乗れてしまうので、認知症の人などには危険かもしれない。
介護医療サービスについて
施設内が綺麗に保たれていた。入居金の償却期間が長く良心的。大浴場と機械浴の両方があり、介護度に応じて変えてもらえた。イベントも頻繁に行われていてみんな楽しそうに参加していた。
投稿者: かぴ投稿月:2024/12
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

施設内が、綺麗に保たれている

認知症の人にはエレベーターが危険
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
エレベーターに制限がなく、自立の人なら自分で乗れてしまうので、認知症の人などには危険なのではないかと思った。それ以外は特に残念な点は思い浮かばない。
介護医療サービスについて
施設内が綺麗に保たれている。入居金の償却期間が長く良心的。浴室は大浴場と機械浴の両方があって介護度に応じて変えてもらえた。
投稿者: かぴ投稿月:2024/12
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

スタッフの対応が良い。

スタッフの人員配置がやや少ない事。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
詳しい人から聞くところによると、建物の構造的にスタッフの目が全体に目が届きやすいので安心できること。またスタッフの対応も丁寧で親身であること。
近隣環境や交通アクセスについて
電車で行けないことはないが徒歩15分近くかかるので、アクセスは車前提となり決して良くないと思えること。スタッフの配置がやや少なく感じることがあること。
投稿者: 濱ちゃん投稿月:2024/08
入居者:90代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前

毎月、写真付きの手紙で近況報告があった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知機能の低下があり、本人が入居することを拒否しており帰宅したがっていて説得するのが大変だった。持病のリウマチで歩けなくなっていたので車椅子になっていたので生活が大変だった。
入居後どうなったか?
本人も施設に慣れて快適に過ごしているようだった。自分は仕事をしていたので介護から離れて楽になったと思う。 スタッフの人がみな明るくて感じの良い方たちだったので、安心できた。
あずみ苑グランデ常盤平の評価
特に不満もなく、よくしてもらったと思う。何かあると必ず連絡をくれたので信頼できた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
毎月、生活の様子を手紙と写真で送ってくれた。いつ訪ねても明るく接してくれたのでありがたかった。
外観・内装・居室・設備について
いつもとても清潔に保たれていた。施設全体は広くて移動しやすくかったと思われます。
介護医療サービスについて
医療に関しては外部の病院に行くしかなかった。何度か熱を出して受診するのに付き添った。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からは少し距離があったが、いつも車で行っていたので問題はなかった。住宅街で静かな立地だった。
料金費用について
入居金、月額共に妥当な金額、もしくは安いくらいと思た。償却期間が5年だったのも良心的だと思う。
投稿者: かっち投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

看護師常駐で提携医療機関あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食事や入浴などの介助が必要で目が離せない状態で家族に負担が大きくかかっていた。特に生活するなかで転倒のリスクが高く怪我も多かった。
あずみ苑グランデ常盤平の評価
施設の設備もキレイで清潔感がありスタッフの対応も明るく丁寧で印象がとても良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフの方々は皆さんとも明るく笑顔での対応での印象がとても良く丁寧な対応だった。
外観・内装・居室・設備について
明るくキレイで清潔感があり使いやすい設備で快適な住環境だと感じる印象でとても良かった。
介護医療サービスについて
看護師さんが施設に常駐でのケアで安心感が高くいざという場合は提携の医療機関がフォローする体制が良い。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の近隣は静かな環境で生活しやすく自宅からも車で近く直ぐに会いに行けるアクセスの良い場所だと感じる。
料金費用について
特に金銭的に物凄く高額な利用料金ではないがサービスの良い対応なのでそこそこの料金設定だと感じる。
投稿者: トシ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2022/10

報告書で入居者の様子が分かる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
昼夜逆転していて、夜間外に出て行ってしまい、保護されたことがある。外に出ないように玄関にセンサーをつけたり、ドアノブにロックをつけたりしたが、家族がどんどん疲弊してしまった。
入居後どうなったか?
預けているときは家族が休むことができるようになり、少し余裕をもって介護に臨めるようになった。
あずみ苑グランデ常盤平の評価
施設がしっかりしており、送迎もしてもらえるので、安心できる。自宅からも近く、新しくきれいなので快適に生活できているように思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
てきぱきと仕事をこなしていて、明るく、本人への声掛けもよくしてもらえるので安心できる。
外観・内装・居室・設備について
新しくきれいで、緑も多く、ゆったりと生活できるように感じる。設備も充実しているように感じる。
介護医療サービスについて
報告書もいただけるので、本人の様子も知ることができ、安心して預けることができるように思う。
近隣環境や交通アクセスについて
静かでゆったりとしているので、快適に生活できうると思う。送迎してもらえるので、交通アクセスも問題ない。
料金費用について
高額だとは思うが、やむを得ない金額だと思っている。他と比較していないのでよくわからない。
投稿者: たろう投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。