ライフプレステージ白ゆり新さっぽろの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 3.6 | 3.6 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

説明段階ではとても良い感じがした。

説明だけで実際の見学はできませんでした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明は素晴らしかったのですが見学はできず、午前中にも関わらず一切入居者様をお見かけせず静まり返っていたのが気になりました。
外観・内装・居室・設備について
駐車場、建物、行事や食事、介護の内容など説明していただいた感じではとても良い印象を受けました。応接間も暖炉があったりして立派な印象を受けました。
投稿者: ウサ子投稿月:2024/10
入居者:80代後半 男性 要支援2見学月:2023/05

施設が新しく清潔感があること。

スタッフの入れ替えが多いこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの入れ替えが多いことで、今の環境下ではいろいろな問題等があると思いますが、せっかく慣れたスタッフが突然退職されることでコミュニケーションが難しくなる。
外観・内装・居室・設備について
個室ごとにトイレ等の設備が整えられており、また共有部についても毎日を楽しく過ごせるように、テレビやテーブルと椅子など設備が整っていること。
投稿者: ししゃも君投稿月:2024/10
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前

温泉に入れる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
仕事をしていて1人にさせる時間があり、仕事の調整が大変だった。 本人中心の生活をフォローすることが難しい状況だったのと、実家が遠方で自分の負担が大きく姉妹の協力を得られなかった。
入居後どうなったか?
本人も食事も美味しく、スタッフさんも優しいので、嫌がらずに過ごしてもらえ、体調の面でも看護師さんが日中は常駐されているため安心できた。
ライフプレステージ白ゆり新さっぽろの評価
レクレーションが多く、スタッフさんが優しく、日常的に日々の生活を楽しめているという言葉が聞けたため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん優しい声がけや誘導で安心して生活できていた様子をよく見ていて安心できていたこと。
外観・内装・居室・設備について
お部屋も清潔で、トイレが部屋の隣りについていて、数も多くて行きたくなってもすぐ行けた事とか。 温泉♨️だったり。
介護医療サービスについて
看護師さんや介護士さんが優しく、話しかけやすい雰囲気をつくってもらえていたので、本人も信頼していた事。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは少し遠く徒歩だと面会等家族はやや不便ではあったが施設での生活には全く問題なかった。
料金費用について
サ高住は入居金が発生するがグループホームやショートステイは以外に他の施設並みで助かることが多かった。
投稿者: てるぶー投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

利用者の尊厳を守った親切丁寧な対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
離れているからすぐかけつけられずなにかあったら不安だった。なにかあってもすぐかけつけてくれるところ、そばにいてくれるところを探していた。
入居後どうなったか?
職員がきめ細かく対応してくれたり、イベントをやってくれるのでいきいきしていた。最後は楽しそうに過ごしてくれてよかったと思った。
ライフプレステージ白ゆり新さっぽろの評価
職員さんが親切丁寧でとても優しい。利用者の尊厳を傷つけないようにしてくれているのが伝わってきた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切丁寧でとても優しい。 利用者の尊厳を守ってくれている印象が強かった。大変な仕事なのに優しかった。
外観・内装・居室・設備について
可もなく不可もなく一般的なことが揃っている。特に不満はなし。手の届く範囲にものがあっていいと思う。
介護医療サービスについて
介護費用の負担がどんどんあがる日本の制度には腹が立つ。お金がないと行き届いたサービスが受けられない。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないといけない場所ではあるが車を移動手段としているので問題なかった。蚊もなく不可もなく。
料金費用について
私が支払していたわけではないため詳しいことはわからない。高いと言っていたことはない。
投稿者: あ投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

展望の良い高台の立地で交通の便も良い

入居費用が高く経済的負担が大きい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
ライフプレステージ白ゆり新さっぽろの評価
温泉付浴室で心身が洗われるし施設側の対応が目が行き届いて安心感がある。施設全般が清掃感がありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
寄り添った雰囲気を感じるし細かな配慮もあり安心感があるので良いと感じました。入居者の表情も明るい
外観・内装・居室・設備について
外観が高い土地にあり展望が良く美しい。又交通の利便性良く活動にも支障が少ない。居住室内も快適
介護医療サービスについて
施設全般に好印象を受けましたが、入居費用がネックになり二の足を踏んでしまいます。
近隣環境や交通アクセスについて
副都心で立地環境交通アクセスのどれをとっても申し分ありません。けど経済的にゆとりがないと難しい施設です
料金費用について
経済的負担が大きく、適した環境と諦めてしまいます。それなりな居室があると思いました
投稿者: カズピー投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要支援1見学月:2023/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。