決して新しい施設(建物)ではないが、掃除も行き届いている。 施設長はじめ、職員の皆さんがとても穏やかで安心して任せられる。本人は食事が美味しいことをとても気に入っている。メニューがバランス良く、工夫されている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
老人健康保険施設に入居していましたが、3ヶ月経過すると、一度退去しなければならないという仕組みで苦労した。また、食事内容が貧弱だった。
入居後どうなったか?
自宅より徒歩5分の立地なので、面会がしやすい。自力でのトイレが不可能なので、施設の方にご迷惑をかけるが、親切なので、安心して入居させられる。
リアンレーヴ東船橋の評価
決して新しい施設(建物)ではないが、掃除も行き届いている。 施設長はじめ、職員の皆さんがとても穏やかで安心して任せられる。本人は食事が美味しいことをとても気に入っている。メニューがバランス良く、工夫されている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフの方は皆さんとても穏やかで良い方々です。他の入居者の方については、やむを得ないことですが、認知症を発症されている方もいらっしゃるので、奇声を発するような方もいます。でも、高齢化が進んでいるのですから、やむを得ない事だと思うし、逆に「認知症は入居不可」の施設もあるなかで、頑張っていると思います。
外観・内装・居室・設備について
建物はたぶん築20年は経過しているが、鉄筋コンクリート造なので特に問題はないと思う。内装はシンプル、居室の設備は、介護用ベッドとエアコン付き、それ以外必要な物は自分で持ち込むことになる(例 テレビ等)
介護医療サービスについて
介護スタッフの本心は別として「他人の下の世話」をしていただける。これだけで、頭が下がります。看護師さんもいるので、安心感があります。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅より徒歩5分の立地。 最寄り駅の京成本線「船橋競馬場駅」からも徒歩5分ととてもアクセスが良い。但し、その京成本線に隣接していることから、電車の走行音は気になるかもしれません。
料金費用について
介護サービスを受け、1日三回食事をいただいているので、やむを得ないとは思うものの、国民年金受給者としては「貯蓄の切り崩し」で入居している状態なので、もう少し安ければとは思います。
投稿者: ぎんちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護4