グループホーム倉敷の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 4.3 | 3.7 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設外観と内部が比較的新しく綺麗
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人が施設への入居に対して、あまり前向きではなく、入居することを納得させることが難しかった。また、物忘れが多く、生活に支障があった。
入居後どうなったか?
本人も同世代の話相手ができたことが非常によかったようで、楽しそうにしているから。
グループホーム倉敷の評価
施設が新しく、綺麗で、また、利用しやすそうであった。また、自宅から比較的近く、それなりに行きやすい場所であることもよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフは概ね明るく、接しやすそうであった。また、他の入居者から受ける印象も良かった。
外観・内装・居室・設備について
施設外観及び内部は比較的綺麗であった。また、新しく、使いやすそうな印象を受けた。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスは他の施設と見比べた訳ではないがそれなりに充実していそうであった。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は割と静かな場所であるといえる。また、交通アクセスについては比較的行きやすい場所であった。
料金費用について
料金ちついては少し高いとも感じたが、サービス内容からすると妥当であるといえると思う。
投稿者: なひ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2

同じ生活圏内で荷物を届けやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
なにぶん貧乏なもので、まず軍資金の段取りが苦労いたします。ケアマネージャーさんのアドバイスなどでなんとかお金を工面できたところです
グループホーム倉敷の評価
やはり職員さんがどれだけ親身に世話をしてくれるかというところがなにより大事な部分であります。コロナ禍で面会もままならないなk節に願います
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
心配事の種ではございましたが、とても親身に世話をしてくださり安心してお任せできていると思いますv
外観・内装・居室・設備について
そこには普通であれば特段こりは無く、普通の衛生状態であれば問題ナッシングであります
介護医療サービスについて
ありがたいことにばあばも楽しそうにしているようで、面会もいけず痴呆は進んでいますが、良かった佳奈と思います
近隣環境や交通アクセスについて
同じ生活圏内での施設なので、必要に応じて荷物を届けたり出来るので近いところで入居できよかったです
料金費用について
安いに越したことはないですが、我々も何とか生活できているので、最低限はといったところです
投稿者: だー投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護5

歌や手拍子で認知機能を活性化

駐車場が狭く道路に出にくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
付きっきりになっていた、排泄や入浴の大変さ。歩行に関しては本人では難しくなりベットから車椅子に移動もどなることもあり大変になった。排泄は、オムツをしているが自力で腰をうかせずおこることもしばしばだった。
入居後どうなったか?
24時間付きっきりでではなくり、母の体力には軽減された。移動や排泄処理は看護士がたすけてくれたり夜中は大丈夫になった。本人も最近では、性格が穏やかになり家族だと認識はできないが笑うようになってきたようにおもいます。
グループホーム倉敷の評価
24時間体制で応答や助けを求めるナースコールが押すをわからなくても短時間の見回りや危ないことは、先に察知してくれ危険がないよーにしてくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
大勢の介護者や家族が見舞いにくるなかどのスタッフさんも誰々さんの家族だと察知しこんなふうでしたよ。など些細な会話も教えてくれて会えない時間にもこんなんだったんだな。とわかる。
外観・内装・居室・設備について
緑や花が多く家族が行けない日は天気しだいで散歩もしてくれており、ホールにあつまる補助をしながらでも歌や手拍子など認知機能を動かしてくれる。
介護医療サービスについて
体の筋力がかたまらないようにいろんなことで筋力や知能を動かすようななしてくれて物をもつことがあまりなかったが最近では、お手玉などであそぶよえになった。
近隣環境や交通アクセスについて
車での交通になる為、もう少し表の駐車場が広かったらよかった。幹線道路沿いにあるため交通渋滞があるし、施設から出る時になかなか道路に入れない。
料金費用について
24時間体制の為文句は言えた立場ではないがやはり、施設へ入居は、それなりの金額がかかる。と分かっていたがやはり高い。
投稿者: あーさん。投稿月:2022/07
入居者:60代後半 男性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。