愛の家 グループホーム 市川国分の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.3 | 3.3 | 3.7 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

バリアフリー設備が整っている

駐輪場がなく、車を停められない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応がとても親切で丁寧だった。
価格が安くてリーズナブルでったのが良かった
バリアフリーが整っているのが良かった
エレベーターもあり助かった
料金費用について
駐輪場がなく、車を停めることができなかったのが困った
価格をもう少し安くしてもらえると良かった
スタッフの対応がもっと親切で丁寧だと良かった
投稿者: なし投稿月:2024/11
入居者:60代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前

自宅に近い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
徒歩では行くことが難しいと思われますので駐車場などの情報を聞き忘れました。
再度確認したいと思います。そして料金なども詳しく聞きたいと思っています
近隣環境や交通アクセスについて
見学は短時間であったため詳細には分かりませんが雰囲気的に良さそうに思いました。
自宅に比較的に近いため利用しやすく感じています。
費用など、その他については再度見学したいと思っています。
投稿者: RYO投稿月:2024/11
入居者:80代後半 男性 自立見学月:2023/06

車と公共交通機関両方でアクセスが良い

料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事の支度 1人ではほとんど何も出来ないので、つきっきりでみていなくてはならなかった。仕事との両立が難しくなっていた。他にみてくれる人がいなかったので大変だった。
入居後どうなったか?
自分に使える時間が増え生活にゆとりが出来た。自分自身の将来を考える事ができた。精神的にも肉体的にも余裕ができた。ただ思ったより金銭面で負担が大きくなった。
愛の家 グループホーム 市川国分の評価
とにかくどこでも入居出来ればと思っていたので、雰囲気のよさと、比較的近くにあったので決めました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
よい人、良くない人様々で入れかえもあるので、一概には言えないですが、一生懸命働いているとは思います。
外観・内装・居室・設備について
他の所を見ていないので分かりませんが、普通だと思います。良くも悪くもない。ただ清潔感はありました。
介護医療サービスについて
医療専門スタッフがいないので、多少不安がありますが、特に大きい病気にもなっていないので、今のところは大丈夫です。
近隣環境や交通アクセスについて
車でも公共交通機関でもアクセスは良いと思います。近くにスーパーもあるので買い物も出来ます。
料金費用について
近々の物価高もあると思いますが、正直高いと思います。とりあえずは仕方がないと諦めています。
投稿者: さき投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。