体が元気なので、イベントがあるのがとても合っているなと感じています。また、施設内にリハビリに使うバイクがあるので、杖を使っていた状態から何もなくても自力で歩けるほど元気になりました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
特養に居ましたが、体が元気になってきて合わなくなったので当時の状態に合う施設を検討していました。
入居後どうなったか?
全員が元気なわけではないですが、自分で歩ける方もいるので孤独を感じていないそうです。また、午前中にゲームや塗り絵などのイベントがあるので楽しく過ごすことができます。
リビングケア唯の家 関本の評価
体が元気なので、イベントがあるのがとても合っているなと感じています。また、施設内にリハビリに使うバイクがあるので、杖を使っていた状態から何もなくても自力で歩けるほど元気になりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本当に入居者のことを考えてくれているんだなと感じています。塗り絵を施設内で飾ってくださり、本人が嬉しそうにしていました。
外観・内装・居室・設備について
部屋は少し狭いかなという印象です。また、部屋にトイレがないことを心配していましたが、入居してみるとそこまで気にならないようです。
介護医療サービスについて
今は特に介護は必要をしていませんが、施設内にあるバイクを漕いだおかげて補助なしで自力で歩けるようになっていました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から歩いて5分くらいで着きます。車の運転ができないので駅チカなのはとても助かります。
料金費用について
料金は他の家族が管理をしているので詳しくは分かりませんが、サービスに見合った金額なのだと思います。
投稿者: ジョンくんのママ投稿月:2023/12
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2023/01