ヒューマンライフケア千葉院内の郷の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 4.3 | 3.7 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

部屋がきれいに掃除され、入浴介助などに対応

料金が高く、補助があっても持ち出しが多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
ありすぎて。家族が気軽に訪問可能なこと、医療体制と食事、お世話の体制など要望に合うかどうか。見回りや余暇などいえばキリがない。
入居後どうなったか?
毎月介護入居者の様子をヒアリングし、何かあった場合には連絡してもらう。オプションでアンマなど本人が過ごしてストレスにならないように
ヒューマンライフケア千葉院内の郷の評価
ある程度は管理体制や人員配置などがわかるので安心。スタッフは若い人が多い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの人の感じは悪くない。いつ行ってもオープンで気軽に行くことができる
外観・内装・居室・設備について
外観にこだわりはないけど、綺麗に部屋が掃除され排泄などや入浴などが定期的に対応されている
介護医療サービスについて
特にコメントは難しい。費用対効果なので。現在は一時帰宅はしていない。冷暖房も完備
近隣環境や交通アクセスについて
一応一通りのサービスと人員配置、食事の介助についても対応しており、問題なく過ごしている
料金費用について
料金は安くない。助成を受けているが持ち出しが多い。もう少し補助があればよいな
投稿者: 波平投稿月:2024/04
入居者:90代前半 男性 要介護5

家具付き個室で、リハビリ施設への送迎あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
初めてだったので、その時は何も考えていませんでした。自分が介護することになったら、自分の人生はどうなるのだろうと考えました。父は関西に住んでいたので、関西で私が面倒を見ることが出来たら良かったのでしょうが、私の人生もありますし、お願いして納得していただいて関東に来てもらいました。
入居後どうなったか?
当時の自宅からは2時間くらいかかりますが、駅からは徒歩で行くことができ、運転免許を持っていない私にとっては、ありがたい施設でした。あと食事にこだわっている施設でしたので、食が楽しみな父にとっても良かったと思います。
ヒューマンライフケア千葉院内の郷の評価
施設長さんが、信念を持っていらっしゃって、とても面倒を見て下さいました。時には刺身も出るという食事も良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
最初はまだ入居者の方も元気な人が多く、交流ができました。だんだんとその方々が認知症になっていき、父は話せる人が減っていったのですが、そこをスタッフの方々との接点で、カバーしてくださったと思います。
外観・内装・居室・設備について
個室であり、テレビや使いやすい家具を、過去の方から引継ぎ、提供してくださいました。リハビリ施設への運送や、マッサージの手配などがあり、親切にしていただきました。
介護医療サービスについて
父の我が儘に色々答えて下さいました。気になることを素直に話す父に対し、色々対応していただきました。
近隣環境や交通アクセスについて
家からは遠いのですが、駅から近い場所なので、何か足りないとなると、すぐに買いに行くことができ、運転免許を持っていない私にはありがたい土地でした。
料金費用について
いくらだったら良いのかはわかりませんが、父の貯金と収入でまかなえる範囲だったので、大丈夫でした。
投稿者: フラスタ投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

広々とした空間で落ち着いた雰囲気

自家用車がないとアクセス困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
歩行が困難になり、日常生活を送ることに支障を来した。また、隣居する親族から充分なサポートが得られず、本人がわざわざ遠方の親族に助けを求める有様だった。
入居後どうなったか?
献身的な施設での介護に当人も満足し、健康体には戻れないまでも、身体の不調に幾分改善が認められたことが、周囲からも見てとれたから。
ヒューマンライフケア千葉院内の郷の評価
施設内の清潔さと充分な広さ、明るさ(採光)、施設職員の献身的な対応や物腰、訪問家族への接し方。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設職員の利用者への献身的な対応は、見舞い客の立場であっても充分理解できるものだった。
外観・内装・居室・設備について
充分な広さと使い勝手の良さ、落ち着いた配色や採光への配慮、非日常空間であることを意識させない工夫。
介護医療サービスについて
利用者が介護・医療サービスを必要とする事情は千差万別であるが、身内の入所により過酷な労働環境で処理されていることが判明した。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の所在地がへんぴな場所であったため、自家用車がなければ利用出来ない状況であった。
料金費用について
ある程度の高い料金設定は致し方無いようにも思えるが、日々の生活に必要な金額としては無理がある。
投稿者: クレクレタコラ投稿月:2023/11
入居者:90代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。