きゅうだいすずの里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事のメニューがしっかりしている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜、トイレが自分でできず、何回も起こされる。人の家にかってにいったりする。徘徊する。急に怒りだし、暴力を振るったりする。
入居後どうなったか?
介護施設に入ったことで、トイレに起こされることもなくぐっすり眠れるようになった。近所の人に迷惑かける心配がなくなった。暴力を振るわれる心配もなくなった。
きゅうだいすずの里の評価
介護士さんがやさしくて面倒見がよい。おじいさんの心が安定している。部屋がとてもきれい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
やさしそうな雰囲気の介護士さんが多い。おじいさんと友達のように接してくれていた。
外観・内装・居室・設備について
とにかく施設がきれいです。認知症とはいえ、きれいなところに住んでほしいから助かります。
介護医療サービスについて
食事のメニューがしっかりしている。どの利用者にも平等に接してくれている。漫才しているみたい。
近隣環境や交通アクセスについて
車で20分くらいのところなので仕事帰りや買い物の帰りなどに寄りやすい。穏やかな場所にある。
料金費用について
今まで、施設に入ったことがあるのが、家ではおじいさんが初めてなので高いか安いか分からない。
投稿者: デューケ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。