ファミリー・ホスピス四之宮ハウスの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.3 | 4.0 | 3.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

医療施設が同じ施設内にあり便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
配偶者ががんで治療しそそのうえ配偶者がうつ病と診断を受けて配偶者ともども入院。入院してた病院から紹介されて、施設への入居を決めた。
入居後どうなったか?
施設の人たちの協力で入居して2年余で要介護5から要介護3へ改善した。また配偶者も要支援2から解放。その結果自宅へ戻ることに決心した。
ファミリー・ホスピス四之宮ハウスの評価
近隣にはスーパーマーケットがいなげやとマックスバリュウの2店舗があったので生活がほどほど出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の関係者はみんな親切で建物自体かなり広めであったし、不満ところがそんなにはなかった。
外観・内装・居室・設備について
他の施設の様子などはわかってないが、とにかく介護の状態が改善できたのでまあまあと思ってます。
介護医療サービスについて
施設のスタッフや訪問往診の先生や同じ施設内に医療施設もあったので利便性が良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関はバスとタクシーで平塚駅へ出かけるのが少々不便であったが平塚市の郊外であったし、そんな程度だったと思います。
料金費用について
費用面はいろいろあると思いますが、高くもなく安くもなかったようで、支払いが出来る範疇で有った。
投稿者: 健忘さん投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

看護職員が常時数人いる安心感

居室内に収納がなかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
医療面のケア。 病気の進行による転倒、転倒リスクがたかくなったこと。 食事形態が変わる事の対応。 本人の精神的な不安に対する対応。
入居後どうなったか?
個々の状態に合わせた、細かい対応。スタッフの目が届きやすい施設のレイアウトつくり。 夜勤に看護職員が2人いる安心感がある。
ファミリー・ホスピス四之宮ハウスの評価
本人の状態に合わせた、対応がありがたかった。 体調を見ながら、個別に合わせた楽しみを提供してもらえた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者の方との関わりは、あまりできなかったが、スタッフは気持ちに寄り添って対応してもらった。
外観・内装・居室・設備について
居室内に収納がなかったことが、残念だった。雑然としてしまった。館内に花を飾り良かった。
介護医療サービスについて
細かく対応してもらえた事に感謝しています。 看護職員が常時数人いる事での安心感があった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いためよかつた。公共交通機関を利用する事を考えると、不便な場所だと思う。
料金費用について
公的な制度を利用し、負担を軽減出来る低圧をしてもらえた。看護体制を考えると他施設と比較して、高いとは思わなかった。
投稿者: ロン投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

食卓に花を飾り、彩りを添えていた

敷地が狭かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
1人での生活が困難となった。転倒リスクが高いこと。転倒後の対応。一人暮らしの不安。病状の進行により医療の介入が必要となった。
入居後どうなったか?
24時間看護職員が常駐し対応してもらえ、他施設では対応の難しい医療処置を行ってもらえた。入居した本人だけでなく家族に対しても精神的に支えてもらえた。
ファミリー・ホスピス四之宮ハウスの評価
細かく一人一人にあった対応をしてもらえた。食事も食べられるように工夫してもらえた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者の方との交流は難しかったが、スタッフは本人の気持ちに沿っていただけたと感謝している。
外観・内装・居室・設備について
清潔に環境整備をしていた。外に花を植えたり、食卓に花を飾ってもらっていた。敷地がせまかったことが残念。
介護医療サービスについて
医師との連携がよくできていた。家族が判断に迷うときには、気持ちに寄り添ってアドバイスをもらえた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近い施設だったので、すぐに行くことができた。公共の交通機関利用は不便だと思う。
料金費用について
使える制度を把握して、医療費を抑えることができた。介護サービスも保険内で収まるようにケアマネと相談して対応いただいた。
投稿者: もも投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

必要な設備が揃っていて快適

国道が近く交通騒音が気になる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 |
ファミリー・ホスピス四之宮ハウスの評価
スタッフの対応、施設の環境、医療的な支援の充実度などで安心感が高いと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの雰囲気は良いと思います。
他の入居者の雰囲気はあまりわかりませんでした。
外観・内装・居室・設備について
設備は必要なものが揃っていて快適に過ごせると思います。
居室はやや暗い印象です
介護医療サービスについて
説明の内容は希望を満たしていたので満足です。
入居していないため具体的なサービスの内容はコメント出来ません。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスは対応範囲内でよいと思います。近隣環境は国道が近いので交通騒音が気がかりです。
料金費用について
費用は想定している範囲内なので納得できる範囲でです。
今後費用が増加しても対応出来る内容です。
投稿者: S.Y投稿月:2024/01
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2024/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。