ニチイホーム稲城の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.2 | 4.2 | 4.2 | 3.8 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

掃除されてる。

余り楽しみが無さそうでした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設の床やエントランスの清掃がされていて明るい雰囲気だった。食事の味はわからなかったが、見た目は美味しそうでした。母には向いて無い感じでした。解放的な感じ。
料金費用について
交通は川の近くで悪くないけれど、月額の料金が高く支払いは無理そうでした。部屋は明るい感じでした。広くて良い感じでした。夜は寂しそうな感じがしました。
投稿者: まめた投稿月:2024/09
入居者:90代前半 男性 要介護4見学月:2022/03

明るい室内。

料金。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
もっとうるさいと思っていたがそうでもなかった。料金はやや高い。個室の雰囲気は良い。ドアの開けづらさがやや気になった。入居者同士の交流がやや少ない感じもした。
料金費用について
料金がやや高い。施設は良いが高い感じはある。食事は美味しそう。対応は丁寧だった。駐車場がやや入れにくい。立地としては良い。大きな道路の近くではあるが音は気にならない。
投稿者: かよちゃん投稿月:2024/08
入居者:60代後半 男性 要支援1見学月:2021/02

定期的に通う病院に連れて行ってもらえる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
入居前に入院したが、部屋を空けて待ってもらえた。 毎月の様子を写真入りで手紙をもらえる。何かあればすぐに連絡してくれるし、本人も不満はないと言っている。何かあれば、すぐに連絡がある
近隣環境や交通アクセスについて
できれば駅からもっと近いと行きやすいけど、歩ける範囲なので良いし、施設内も普通に綺麗にしているので、目立って嫌なところはありません
投稿者: スヌト投稿月:2024/07
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2021/01

部屋に風呂があり清潔で、外観も綺麗

駐車場が舗装されていない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入居前はパーキンソン病の初期の段階でまだ自力でなんでも出来る状態であった為、特になし。ただ将来病状が悪化することを見込んで家族に迷惑をかけないように自ら希望して入居。
入居後どうなったか?
ニチイホームに入居後しばらくの間は自立して生活出来ていたが三年ほど経過してから自力歩行が困難になり、五年後には一人で入浴ができなくなった。早期に入居して良かったです。
ニチイホーム稲城の評価
施設の方はみなさん親切で礼儀正しく素晴らしい方ばかりです。また元気なうちは送迎バスで近所に買い物などにも行っていたみたいです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフの方は皆さん親切で礼儀正しく、立派な方が多い。他の入居者も明るい方が多い。皆さん満足されている感じ。入居前にたの施設も見学したが、入居者が全然違うと思った。それが入居を決めた第一の理由。
外観・内装・居室・設備について
居室はいつ訪問しても清潔に保たれ、風呂も自室で可能。建物の外観もよく綺麗です。ただ駐車場が舗装されておらず雨の日はちょっと嫌だった。
介護医療サービスについて
母親本人がまだ普通に話せる時の話しの内容から、良くしてくれているとの事だった。またパーキンソン病の為定期的に医師が診察に来てくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
訪問する時は埼玉県から車で行くが中央自動車道から稲城大橋を降りるとその道沿いなので車でのアクセスは良い。
料金費用について
もう少し安価な施設もあると思うが、やはりそれなりなのでは?他の施設に実際のところはわかりかねる。
投稿者: きなこ投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3

毎月の検診や通院介助がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
同居していなかったので、介護はしていない 弟によると失禁は時々あったらしい 食事は自分でたべていたし、お風呂も一人で入っていたようです
入居後どうなったか?
全てお任せできる着替えや入浴も見てもらえるので助かるし、自分の時間が増えたので 自分が家にいないときの心配もないので安心できるのが何より
ニチイホーム稲城の評価
職員の感じの良さ 施設の清潔感 居室も広いのでゆったいできる 食事も良さそうだった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者はわからないスタッフは温かみのある感じの人 館長が元ケアマネージャーをしていた女性なので 気遣いとかも良さそうと弟が言っていた
外観・内装・居室・設備について
4階建てでこじんまりしている 居室も広めで自分のタンスも置けた 車椅子でも動きやすい広さだと思った
介護医療サービスについて
毎月の検診 歯科とか 健康診断も希望性で受診できるし、持病があって病院に行くのも連れて行ってくれるのでとても助かる
近隣環境や交通アクセスについて
私の家からは遠いが稲城長沼から10分足らずで歩きで行けるので良い 周りは静かな住宅街 そんなに人はいない
料金費用について
以前はもっと高かったので 他に比べてどうかはわからないが、父の年金で払える範囲なので良かったと思う
投稿者: スヌト投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2021/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。