少人数で目が行き届いている。施設周りの環境が静かで散歩などに良い。こちらの細かい要望に対応してくれる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
トイレに行って手を洗わなかったり、準備しておいた薬を飲まない。夏暑い日に水分を摂るように言っても飲まない。勝手に外出して帰ってこれなくなる。
入居後どうなったか?
服薬、摂取水分等の管理をしっかりしてもらえる。散歩など一人で外出せず施設職員が付いてくれる。手洗いなど清潔面も声かけして貰える(家族の言うことはきかないが、他人の言うことはきく)
気手来手くんの家連光寺の評価
少人数で目が行き届いている。施設周りの環境が静かで散歩などに良い。こちらの細かい要望に対応してくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者にやさしく対応してくれる。施設長も割りと高齢なため年寄りの気持ちを理解して貰える。
外観・内装・居室・設備について
外観が施設っぽくない。ちょっとした庭があり、そこで行事をやれる。個室の広さが丁度良く備え付けのクローゼットがある。
介護医療サービスについて
いつもと違う症状などあったとき連絡をくれる。身体にあった小さなキズなどチェックしている
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は自然が多く大きな公園があり静かでよいが、駅からは遠いので自家用車がないとバス利用(本数少なめ)
料金費用について
なんとか受給年金内の金額で収まっている。諸費用等わかりやすい請求書があるので親切
投稿者: こころがいたい投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護1