ベストライフ東村山IIの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.7 | 3.3 | 3.3 | 2.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

2人部屋

大規模すぎる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
外観・内装・居室・設備について
大規模施設なので2人部屋も多く、トイレ・洗面が室内にあり、自宅のように快適に過ごせた。
全体的に金額が高かったので、エレベーターやエントランスや談話スペースなどが確保されており、不自由なく暮らせた。
近隣環境や交通アクセスについて
介護付き老人ホームなので、介護などの不安は無いが、大規模過ぎるため、階下へはエレベーターで行けるものの、食堂や浴室への移動距離が長く毎日数回の往復では体力の消耗が激しかったようだ。
また居住者が多いので、食後の投薬の順番が回ってくるのに小一時間掛かるらしく、その時間が苦痛だったようだ。
投稿者: ゆうみ投稿月:2024/11
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

日当たりの良い明るい部屋

アクセスが不便だと思いました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応は丁寧で良かったです。 お部屋の日当たりも良く明るい感じでした。 見学した部屋が駐車場に面していたので景色は良くなかったです。
近隣環境や交通アクセスについて
見学した部屋が駐車場に面していたので、景色は良くなかったです。 最寄り駅からかなり離れているので車を使用しないとダメだと思います。
投稿者: ぱん投稿月:2024/10
入居者:90代前半 男性 要介護3

居室が広々としていた。

夜間の緊急搬送が多い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
骨折から車椅子生活になり、常時介護が必要になったが、その当時は子供が小さかったため、引き取って介護できる環境に無かった。
入居後どうなったか?
車椅子でも生活しやすい環境の居室に入居できた。食事も用意され、リクリエーションで本人の楽しみも確保できた。夜中の見回り等介護環境も安心できた。
ベストライフ東村山IIの評価
居室が広いところ。病院が近くに併設されているので、簡単な病気であればすぐに見てもらえる安心感。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの入れ替わり等気になる点もあったが、ベテランの職員も多く、お任せして安心だった。
外観・内装・居室・設備について
清掃がゆき届いていて、汚れているような印象を受けたことはな無い。 郊外の施設なので、居室も広々としていた。
介護医療サービスについて
簡単な医療は隣接のクリニックで見てもらえるが、夜中に困りごとがあるとすぐに救急車で搬送されてしまうので困った。
近隣環境や交通アクセスについて
電車だと電車+バスで行きづらいかもしれないが、車なので駐車場もあるので通いやすかった。
料金費用について
妥当な金額かと思う。介護施設だと高額な印象があるが一時金が無いので非常に助かった。
投稿者: ローラ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。