ベストライフ新百合ヶ丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.8 | 4.3 | 4.5 | 4.3 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ワガママにもある程度快く対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
主に金銭面のやりくりで、立地などは二の次として検討し、ソーシャルワーカーなどにも相談を重ねていたが、希望に叶う低価格帯の施設に辿り着けなかった。
入居後どうなったか?
先ほども述べましたが、金銭面を重要視していた中でWEB上からこの施設を見つけた上で、見学及び相談をした所、入居金等の減額や月額の調整などにも目処がたったので。
ベストライフ新百合ヶ丘の評価
結果として数ヶ月間の入所で親が他界しましたが、その間のサービス提供や、情報共有は希望に沿うものであったので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
懇切丁寧に対応して頂き、ワガママにもある程度の対応を快くして頂きましたので、満足でした。
外観・内装・居室・設備について
出来て間もない施設だったこともあり、衛生的な環境での生活は、親にとっても良かったのではと思う。
介護医療サービスについて
月額の調整までも対応して頂きましたが、サービス自体に悪い影響はなかったので、満足でした。
近隣環境や交通アクセスについて
一般的に言えば駅などから遠かったが、私の勤務形態上、自家用車での移動であったことで問題無かった。
料金費用について
ギリギリのキャッシュフローでしたので、大変キツかったが、施設側の協力で何とかなったのが現実。
投稿者: k16投稿月:2024/05
入居者:70代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

整形も診てもらえる独自の医院あり

数年で施設長が3人も変わる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
老老介護だが、近くにいられない。遠方に住んでいるので、何かあったときに対応が迅速に出来ない。また、食事が食べるものが限られて、健康状態も気になる。
入居後どうなったか?
24時間の介護体制で安心感があり、また何かあったときにすぐに連絡をしてもらえる。こちらが駆けつけるまでに対応して、必要な処置を行って貰える。
ベストライフ新百合ヶ丘の評価
介護については、必要最低限の介護が得られていた。食事内容はいまいちではありそうだが、自宅にいるよりは栄養的にも状況は良くなった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん、丁寧に介護をしてもらえていたようだが、施設長の移動の激しさが気になった。数年の間に3人もの施設長の移動があっては、入居人の把握が行えるのか疑問。
外観・内装・居室・設備について
それなりの広さの居室であり、生活には困らない感じ。周辺に散歩などが出来る安全な場所があれば良いが、街道沿いで中々外の空気が吸えない感じであった。
介護医療サービスについて
独自の医院を持っており、整形も見て貰えて安心感があった。重大な疾患では大きな病院もそばにあり安心であった。
近隣環境や交通アクセスについて
車で移動には場所的にいいが、電車では駅からまたバスが必要になるなど公共交通では不便であった
料金費用について
特に他の施設はわからないが、通常の生活に必要だと思われるひようであった。それでも高額ではあったが。
投稿者: もかす投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

医師・歯科医が毎週往診してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ベストライフ新百合ヶ丘の評価
親身になって、サポートしてくれる感じがした。また、価格も安く、経済的にも非常に良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員がレベルに応じて、対応してくれそうな雰囲気があった。また、入居者も楽しそうな感じがした。
外観・内装・居室・設備について
プライバシーに配慮した設計になっており、安心できる。また、個室もあり、長期に生活できそう。
介護医療サービスについて
医師や歯科医が、毎週来てくれるということで、安心できる。また、散髪サービスや売店などもあり、自立を妨げない感じがした。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からある程度の近さがあり、立地は良いと思う。また、住宅街にあり、静かな環境にあった。
料金費用について
他の施設と比較して、施設やあたらしさのわりには、料金が安く、長くいることができると感じた。
投稿者: boss-terry投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護3見学月:2021/07

家族にも明るく接してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
仕事と介護に割ける日数とのバランスをとるのが難しく,このままだと介護の必要が大きくなった時に対応できなくなるのではないかという心配があった
入居後どうなったか?
手厚い体制を敷いてくれたので,必要なことのほとんどは満たされ,安心してお任せすることができた。あとは時折訪問して面倒を見るくらいでよくなった
ベストライフ新百合ヶ丘の評価
必要にして十分な設備がそろっていること,雰囲気が全体的に明るいこと,アクセスが良いこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的に親身になって対応してくれて,介護対象者だけでなく家族に対しても明るく接してくれた
外観・内装・居室・設備について
明るい雰囲気,必要にして十分な設備がそろっていること,特に難しい操作を行うことなく,一人でもなんとか対応できるように設計されていること
介護医療サービスについて
必要にして十分な対応がなされていて,手厚く応対してくれたので,家族も安心してお任せできた
近隣環境や交通アクセスについて
車でのアクセスだと,特に迷うことなく行くことができるので,定期的に通うにしても特に問題は感じない
料金費用について
サービスのクオリティを考えると,提示された金額は必ずしも安いというわけではないが,十分見合った価格と思われる
投稿者: はっとまん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。