ベストライフ町田Ⅱの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設長が変わらず、目配り気配りが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
同居していた兄夫婦と折り合いがつかなくなり、義理の母の生活基盤を構える必要が発生したのが施設を探すことになったのが経緯です。
入居後どうなったか?
母には持病があったこともあり少し不安があったのですが、看護婦が24時間常駐している施設だったこともあり、とても安心することができた。
ベストライフ町田Ⅱの評価
施設ができた時から入居しているが、いまもとてもきれいで清潔感がある。また、社員教育も行き届いていて、入居者1人1人の状況把握も含め連携が素晴らしい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長が開設から同じ方で目配り気配りが素晴らしい。また、スタッフの皆様もあいさつをはじめキチンとしていて、安心して任せられている。
外観・内装・居室・設備について
それぞれの部屋の充実だけでなく、廊下や共同スペースも広々と確保されていてストレスフリーの生活が出来ているように目に映る。
介護医療サービスについて
看護婦24時間常駐をはじめ、近隣病院との連携もキチンとしてくれている。一度入院、手術したことがあるが、退院後の先生とのコミュニケーションもキチンとしてくれ、助かった。
近隣環境や交通アクセスについて
我が家からは空いていればクルマで15分。鶴川駅からはバスで10分の距離で申し分ない。
料金費用について
入居一時金と月々の支払いも発生はあるが、母の貯金と年金の中で支払いはカバーできていて問題なし。
投稿者: コロゾー投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。