ベストライフ相模原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

広い納戸があり箪笥不要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
ベストライフ相模原の評価
対応した方が丁寧に説明して下さいました。
施設や金額についてはもちろん、介護で使える制度等まで今までの施設で一番細かく具体的に話して頂きました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
お昼前に見学したので
入居者さんは部屋で過ごされていました。
廊下を散歩されたり、ご自分のペースで過ごされている様子です。
職員の方は入浴時間だったせいか、あまり見掛けませんでした。
外観・内装・居室・設備について
やや古さを感じますが廊下等は広く、動きやすそうです。
居室の備え付けの納戸がとても広く、箪笥の持ち込みはいらないと思います。
テレビ台の用意位で助かります。
介護医療サービスについて
レクリエーションやイベントを色々されているとの事です。レク代は月千円かかりますが妥当かと思います。
往診は月二回あり安心です。
緊急時は付き添いもあるとの事で助かります。
近隣環境や交通アクセスについて
自転車の移動なので、渕野辺駅から近く助かります。
渕野辺駅から、バスもあり雨天でも心配ありません。
料金費用について
月額のみのタイプと、前払いで月額が下がるタイプが選べるので助かります。
電気、水道、布団レンタル等は別です。電話設備費用とありますが、携帯で十分なので必要ないかと思います。
投稿者: あきこ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護4見学月:2023/11

前払い金なしで入居可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしだと、転倒しても誰も気付かず、何か怪我をしても困るので、人の目がある、施設に入居して安心して暮らして欲しいと思ったから
入居後どうなったか?
内科の先生の受診もあるし、看護師さんもいて、体調の変化にもすぐに気づいてもらえるし、転倒してもすぐに介助してもらえるから
ベストライフ相模原の評価
施設の皆さんが気持ちよく挨拶してくださり、良い印象を持ったし、お食事も美味しいと聞いたから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん挨拶をしてくださり、印象はいいと思う。 他の入居者の方もちゃんと挨拶をしてくださり、良いと思う
外観・内装・居室・設備について
居室は綺麗だと思うし、お風呂の設備なども整っていると思う。 出来たら、散歩ができるようなお庭があれば尚良かったと思う。
介護医療サービスについて
内科の先生の検診や、歯科の検診、何かあれば看護師さんもいるので安心できると思う。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停も複数あるので良いが、駅から歩くと少し距離があるので、もう少し近いと良いなと思うが、仕方ないと思う。
料金費用について
前払い金がなくても、入居できるのは良いと思う。 料金はかかるが病院の付き添いも行ってもらえるし、安い料金で送迎も行ってもらえる
投稿者: ジャスミン投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。