入居前に困っていたこと
浴槽内から出られなくなる。病院への通院治療と送り迎え。低血糖症状による発作。本人が自宅で行うインスリン注射と血液採取の検査 使用後の注射針管理と処分
入居後どうなったか?
食事制限が有るため。同じ献立の食事が出来ない為、個別に料理を作る必要が解消 。トイレ、浴室内、布団、着替えの掃除洗濯を施設内で総て完結しているので、1人暮らしの面倒を見る家族の負担が和らいだ
武蔵村山ジョイフルホームそよ風の評価
施設内でどの様な扱いを受けるかわからない状態と、多人数の集団生活に問題のある入居者が居なかった事 。居者がベッドから降りたり部屋から出たりしても対応が行き届いている
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
話を進めるときに、確認毎に言葉使いに注意しながら相手の求めている事を十分配慮している
外観・内装・居室・設備について
入居者数に見合った従業員数と、介護用品の設備不足も無いようになっており、室内温度と日照率も良好
介護医療サービスについて
緊急時の電話連絡と、医療機関への送迎車での対応が十分行えている。眼鏡、入れ歯、リハビリに外部の訪問医療機関が定期的に来て不便が無い
近隣環境や交通アクセスについて
車での移動が前提で、周りには緊急病院が目視出来る位置に有る 施設から抜け出しても、公共交通機関が限定されているので見つけやすい
料金費用について
施設利用費用の負担以外にレンタル料、衣類品の洗濯等、施設内で経費削減を心がけているので助かる