グループホームつどい『八山田家』の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

要望にできる限り応えてくれる

個室と共有スペースが狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夜俳諧をするようになった。何度も家を抜け出しわけのわからない言動や夜ご飯を食べたのび関わらず食べていないなど認知症が出てたいへんだった。
入居後どうなったか?
世話をしなくなったので、会後から解放された事が1番である。一方一緒に暮らしていないので、寂しさがこちらも感じてならない。
グループホームつどい『八山田家』の評価
とにかくスタッフの方々がよい人ばかりで、対応がとてもよく安心してまかせられる。こちらの要望もできる限り応えてくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とにかく、親切親切親切。安心してまかせられる。また、こちらの要望にもできる限り応えてくれる。
外観・内装・居室・設備について
もう少し個室が広い方がよい。また、共有スペースも、もう少し広いと心に余裕ができる。
介護医療サービスについて
同じなのですが、会後も丁寧で、スタッフのみなさんの、レベルの高さが伺える。まめに、入居者の様子も電話してくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からタクシーで15分程度だと思いますが、まわりは、住宅地で車で行けばばっちりである。
料金費用について
ごくごく平均的な料金だと思います。ごくごく平均的な料金だと思います。ごくごく平均的な料金
投稿者: トラトラトラ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

スタッフが笑顔で丁寧に説明してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ずっと施設に預けるのは、やはり抵抗はあります。自宅だけてはできないことを、施設を頼りながら、やっていこうかなと考えています。
グループホームつどい『八山田家』の評価
やはり雰囲気です。暖かい雰囲気を感じることができました。スタッフさんの対応も良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんの対応もとても良かったです。笑顔で話しかけてくれ、とても丁寧に説明してくれました。
外観・内装・居室・設備について
施設がきれいでした。施設のなかも、整理整頓もされていて、父親も気にいっていたようです。
介護医療サービスについて
これはまだよくわからないです。ここがやはり心配なところです。でも専門分野だと思うので、信じるしかありません。
近隣環境や交通アクセスについて
自動車でおける場所なので、負担にならない場所だと思います。場所もわかりやすいところでした。
料金費用について
やはり安くはありません。しかし丁寧にお世話をしてもらうには、このくらい料金がかかっても仕方ないと思います。
投稿者: りー投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護2見学月:2022/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。