職員が常駐していることで、徘徊を防ぐことができ、安心して勤務することができる。他の入居者と交流することで、孤独を感じることが少なくなり、笑顔が増える。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
一人で買い物に行って、必要のないものを購入してくる。また、お会計を通さずに持ち帰ろうとしたこともある。そして、外出後、帰り道が分からず、家に戻れないこともあり、警察にお世話になることもあった。
サービス付き高齢者住宅 イツモ南小松島の評価
職員が常駐していることで、徘徊を防ぐことができ、安心して勤務することができる。他の入居者と交流することで、孤独を感じることが少なくなり、笑顔が増える。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
楽しくおしゃべりしたり、レクリエーションを通して他の入居者と交流を深めることができそう。
外観・内装・居室・設備について
アパートで過ごすより、空調設備も整い、快適そうに思えた。アットホームで馴染みやすいかもしれない。
介護医療サービスについて
持病などの健康状態を常に気を配りつつ、入居者の精神状況にも配慮されているように思った。
近隣環境や交通アクセスについて
仕事帰りに気軽に立ち寄れる。公共交通機関を利用しても、楽に行けるように思った。周りはあまり騒がしくないように感じた。
料金費用について
経済的に余裕がないため、とても苦しい金額に感じた。料金にみあったサービスや環境のため、仕方ないとも思う。
投稿者: ムーン投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 自立