サービス付き高齢者住宅ともだち倶楽部の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

近くにバス停があり、街の中心部へ行ける。

料金が高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
協力医療機関の医師が口が悪く、あまりいい印象を持てない人物だった。大学の前にあり学生の通行が多いのに、道路が狭くて困った。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便が良い場所にあり、会いに行きやすい。7階建ての建物から市内の景色を楽しめる。訪問介護ステーションが併設され、医療や介護サービスが豊富にあった。
投稿者: エスビーマツオー投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要支援2

スタッフとショートメールで情報交換できる

駐車場が狭く、道路への出入りが危険
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
介護で困っていたことは特にない。半年間入院していた。その後の転居先。
入居後どうなったか?
二拠点生活をしているので、退院後に、家でずっと目の届く環境にはならなかった。人の目が行き届く環境に置いておけるので安心できます。
サービス付き高齢者住宅ともだち倶楽部の評価
施設が新しい。個室でプライバシーが守られる。ケアマネージャー、病院、薬局などの連携がとれている。職員の質が高い(入居当初より淘汰されている)。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
窓口がはっきりしていて、直接ショートメールで情報交換できる。スタッフが、気にかけてくれているのを感じとれる。
外観・内装・居室・設備について
施設が新しいので良い。エレベーターが1台なので災害時に1階から上階への全員移動が困難。同上故障時の対応が出来ない。非常時階段が不便。
介護医療サービスについて
介護には旧職場の後輩、医者はいとこの同級生なので安心して任せられる。何かあればその都度連絡がある。
近隣環境や交通アクセスについて
市内中心部にあり、一般的にアクセスは良いと思うし、個人的には自宅に近い。難を言えば、駐車場が狭いし、道路の交通量が多いので出入りが危ない(壁で見えにくい)。
料金費用について
地域性もあるでしょうが、年相応の年金で支払える金額内です(これからの人は多変だと思う)。
投稿者: 七色の雲投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

古くなった部屋が新しく建て替えられた

バスの便が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
1人で、頑張ってやろうとして、転倒したり、物を壊したり、食べるのに、苦労したりと、何かと大変でした。入れ歯の洗浄も、難しいと思います。
入居後どうなったか?
たくさんのアドバイスをもらったり、訪問してもらって、丁寧に指導や、対応してもらい、色々と、勉強になり、助かりました。まだまだ、教えていただきたいと思います
サービス付き高齢者住宅ともだち倶楽部の評価
24時間。監視してもらえるし、困った時に、すぐに、対応してもらえるのは、とても、有り難く思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん、優しい人は、とても、丁寧に、対応していだき、有り難く思います。プロフェッショナルの対応をしてくれる人も、いました
外観・内装・居室・設備について
古臭くなった壁や、部屋を、新しく建て替えをしてもらい嬉しく思います。設備投資、とても、大切
介護医療サービスについて
優しく対応してくれた人に、これからも、お願いしたいと思います。全員が、同じような、丁寧さなら、さらに、嬉しく思います
近隣環境や交通アクセスについて
交通手段が便利にある、施設ばかりではないのが、残念です。バスの便を、もっと、増やして欲しいです
料金費用について
料金は、やはり、高いと思います。値上がりするのも、仕方ないとは思いますが、やはり、値上がりは、辛いです
投稿者: 武将投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要支援1入居月:2020年以前

職員が親切で頼り甲斐がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
母と父だけで暮らしていたのですが、バリアフリーではなく手すりなどは備え付けてあったものの段差のある家だったので、居室間の移動が大変でした。
入居後どうなったか?
母が1人で世話をしていたので負担がかなり減って精神的な不安も解消されたと思います。
サービス付き高齢者住宅ともだち倶楽部の評価
何かあったときにすぐにお医者さんに診てもらえるというのが、離れて暮らしている家族の安心感に繋がっています。 リハビリなどにも力を入れてを入れてくださっていて感謝しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフの皆さんは、とても親切でハキハキしていて頼り甲斐があります。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装には特に印象などはありません。清潔感があっていたって普通です。 居室は居心地の良い空間です。
介護医療サービスについて
何かあれば、すぐに対処してくださり、お医者さんにも診てもらえてとても元気で過ごせています。
近隣環境や交通アクセスについて
家から近いので不便を感じた事はありません。バスなどで行った際のアクセスもいいと思います。
料金費用について
高いとは思いますが、医療サービス介護サービス共に充実しているので、良心的なのではないかと思います。
投稿者: ぼのぼの投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。