介護付有料老人ホームさくら東の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から車で10分以内でアクセス良好

医療処置に対応していなかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
病院で入院治療を行っていたが回復が困難になり始めた。さらに治療が見込めない場合は入院継続も困難になる。また症状が進行するにつれ24時間自宅介護は実質不可能。
入居後どうなったか?
自宅介護の負担は解消された。しかし症状の進行が治まるわけではない。進行するにつれ、専門の医療処置が必要になった場合は施設で対処困難になるため退所しなければならない。
介護付有料老人ホームさくら東の評価
物理的にも精神的にも明るい所が良い点。自宅で大部分を一人で過ごすよりも周囲に複数人が常にいる状況は安心感がある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新規開所のためか全員明るく張りきっている様子が感じられた。ただ、スタッフの待遇はそれほどよいとは言えない様子も感じられた。
外観・内装・居室・設備について
新築物件のため清潔感があった。ただしよくある軽量鉄骨造のため壁や床に薄さを感じる。断熱性もあまりよい方ではない。
介護医療サービスについて
難病を抱えているため介護と同時に医療処置が必要になる。しかしどの介護施設でも医療処置ができるわけではない。結局医療処置が可能な療養型病院に移ることになった。ただ療養型病床はさほど多くあるわけではない。それが可能だったのは運が良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で10分以内なので近いと言える。市街地なので病院までべらぼうに遠いこともない。
料金費用について
本人の年金と貯えでほぼ賄える程度の金額。約酢はないが、かといってべらぼうな金額でもない。
投稿者: か投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護3

浴室スペースが広く清潔感がある

国道沿いで窓を開けると騒音がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護疲れで疲労が増して、心身共に疲れてしまい、共倒れになりそうな状況に陥ってしまったのと、入浴介護が参りました。後、デイサービスの時間もなかなか取れなかった事。
介護付有料老人ホームさくら東の評価
介護職員と優しさと気遣いと、食事の美味しさ、なにかあったら、看護師がたいおうしてくれる安心感を求めています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆、親切丁寧に対応している印象でした。他の入居者の事に関しては、余り接触の機会がなかったので、分かりません。
外観・内装・居室・設備について
個室のスペースもゆったりとってあり、浴室のスペースも広く清潔かんがありました。また、床や壁手摺も滑りにくい材質だった。
介護医療サービスについて
専従の看護師が常駐していてもしもの場合にも直ぐに対応してくれると思います。後、医師に関しては数分できていただけるので、安心感が有りました。
近隣環境や交通アクセスについて
交通のアクセスも良く便利ですが、国道沿いに有るので、車両の往来も多くて、夏などは窓を開けている時間が長いので、うるさく感じました。
料金費用について
料金に関しては、どの施設もあまり変わらない印象でした。特に安くもなく高くも無い印象でした。
投稿者: ジョンちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。