SOMPOケア ラヴィーレ津田沼の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 3.3 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

静かで落ち着きのある施設

調理スタッフの言葉遣いが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 1.0 | 1.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
静かで散歩には適しているが 電車・バスの乗り継ぎ、坂道でアクセスは良くない。また、調理スタッフの言葉遣いが悪く、介護スタッフに命令調で怖い施設と感じた。
外観・内装・居室・設備について
静かで落ち着きのある施設で入居者が散歩出来る環境で良かった。入浴施設では檜風呂が一箇所あり。この点は他の施設より優れていると感じた。
投稿者: 笑顔投稿月:2024/11
入居者:90代前半 女性 要介護3

レクリエーションのバリエーションが豊富。

敷地が狭いところ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者の中にコロナ陽性者が出たらしく、居住エリアの見学ができなかったが、可能な限りの見学と説明をしていただいた。毎日、色々なレクリエーションが組まれていてスタッフさんのやる気が感じられた。
近隣環境や交通アクセスについて
敷地が狭く、駐車場が数台のみだった。駅から徒歩圏内ではないので車で面会に行くことを考えると、少し不便である。また正面玄関に車寄せもないので、足が不自由な入居者を車に乗せにくいと思った。
投稿者: きらりん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2024/01

専用施設として建設、各フロアに食堂がある

やや駅から遠い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の回りは閑静な公園や住宅である。施設の職員もフレンドリーで安心できる。食事も美味しいので入居中の母親も喜んでいる。安心して預けられる。
介護医療サービスについて
以前、入居していた施設は病院付帯のリハビリ施設であったため、運動や身体の姿勢に対して適切な対応が行われていた。それに比較して、身体の姿勢や必要な運動に対する治療が少ない。
投稿者: ポコタ投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要介護1見学月:2023/03

居室と食事場所が同じフロア

施設内にリハビリ担当スタッフ不在
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
老夫婦二人で暮らしており、子供たちは実家から1時間以上離れたところに住んでいるので、なかなか手助けできなかった。家事をするのが難しいので、時期はずれたが、夫婦二人とも同じ施設に入居した。
入居後どうなったか?
家事は施設で行ってもらえるし、職員の目もあるので、夫婦二人のときよりも何かあったときに気づいてもらえるのはとても助かります
SOMPOケア ラヴィーレ津田沼の評価
子供からの家に近いこと。徒歩10分でいける。新しい施設なので、とてもきれい。広々としているところもいい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネさんは結構変わっている。施設長さんはしっかりしている。他の介護スタッフは看護師以外はあまりよくわからない。
外観・内装・居室・設備について
内装は比較的新しいので、清潔です。廊下も広く感じます。居室と食事の場所が同じフロアなのもいいと思います。
介護医療サービスについて
一回、転倒して大腿骨骨折をしたのだが、施設内でリハビリ訓練する担当のスタッフがいなかった。そういうことも考えて施設を選ぶべきなのだな、と思います。医療については、何かあると気づいて相談してくれるので、そのあたりは頼りになります。
近隣環境や交通アクセスについて
公園が目の前で、住宅街のなかで静かです。子供の家からも近いので、何かあったらすぐ駆けつけられるところもいいです。
料金費用について
安い金額ではないが、実家を売却したことで、自身のお金から払えるのでよい。孫が系列会社に就職しているので、若干割引がある。
投稿者: えぞもも投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。