施設入所者自身の意識を尊重されつつ、自由度も満足出来る状態になった為。また、施設内の食事に於いても家庭料理主体であり良好です。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
県内で一人暮らしをしていましたが、デイサービスのケアマネージャさんに相談し本人の意思を尊重し施設入所を実施しました。また、その後別の施設を検討しました。
入居後どうなったか?
本人の意思に合う施設に巡り合えた為。施設環境及び施設利用の方々とのコミニュケーションに於いても、また施設スタッフの方々とも意思疎通が図れる為。
SOMPOケア ラヴィーレ大磯の評価
施設入所者自身の意識を尊重されつつ、自由度も満足出来る状態になった為。また、施設内の食事に於いても家庭料理主体であり良好です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
時々、新規採用のスタッフさんに物足りなさを感じる事がありますが、その方の上司の方との距離感が近い為安心感があります。次回訪問時に改善されていく事を感じます。
外観・内装・居室・設備について
外観は集合住宅の様ですが、内装は各所にセンサー等の設置により入所者の動静把握されています。また、無駄に立派過ぎても息切れしてしまうのではないでしょうか。
介護医療サービスについて
介護については満足できるものです。医療サービス機能が無い為、平塚の市民病院及び共済病院等えのアクセスは良好です。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の立地は、交通量のそれほど多くない地域の立地であり、安心です。また、外出時は当該スタッフが同行のため安心です。また、こちらからの訪問は自家用車となります。
料金費用について
出来ればもう少々勉強していただければありがたいのですが、現状こちらの計画ぎりぎりで運営している状況です。
投稿者: さぶ投稿月:2023/11
入居者:100歳以上 男性 要介護4入居月:2021/10