入居前に困っていたこと
私も実家を離れて仕事をしていたので、週1程度しか訪問出来ませんでした。どうにか両親で生活していましたが、母の介護度も上がり辛そうでした。ヘルパーさんにも週3から5程入って頂いてきましたが、食事の支度及び生活全般がこんなんでした。
入居後どうなったか?
介護付き有料老人ホームでしたので、ケアプランによって快適な生活がおくれていると喜んでおりました。 外出等の自由度も高く私の家から近い事もあり、お互いに安心して生活出来てきたと思います。ただ、コロナウイルス流行及びケアマネの変更及び、施設長などスタッフの変更によって疑問点が多くなり退所しました。
SOMPOケア そんぽの家 市川(一番館・弐番館)の評価
大幅な人員変更により、以前のアットホームな施設から堅苦しい温かみのない施設にかわってしまいました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の体制が変わるまでは本当にアットホームで楽しい事が多く実感できるホームでしたが、退所するに至った辺りは、支払う代金がもったいないと思う程でした。
外観・内装・居室・設備について
車椅子でも無理なく生活出来るワンフロアーの広めの居室であったので、母が車椅子生活になっても困難なく日常生活をおくっていました。
介護医療サービスについて
介護に関しては良くして頂いてました。医療に関しては、かかりつけ医に3ヶ月に一回程度通うと言う形をとっていました。なので、その時点では満足でした。
近隣環境や交通アクセスについて
自然が多い環境でしたので、お散歩にも良く出かけていたようです。 定期的に駅や買い物施設への送迎も有りました。
料金費用について
身内で3箇所有料老人ホーム入所しましたが、どこも同じ位の金額でした。 それに、トイレに関しては、来訪者が有っても気を遣わなくとも良い設備でした。