SOMPOケア ラヴィーレ東所沢の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.6 | 3.0 | 4.2 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

東所沢駅から徒歩8分と交通の便が良い

施設の職員が、高齢で明るいイメージがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 2.0 | 4.0 | 4.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
毎週水曜日、ケアマネが来てリハビリを兼ねた体操教室を2時間程度行ない、地域住民も含めたコミュニケーションつくりを行っていること、また閑静な住宅街の中にあり、安全に近隣を介護の方が連れて回っていることは好感が持てる
料金費用について
介護職員が若くなく、機械的に作業をしたり介護をしている感があり、全体として暗い感じがすること、また認知症の方も入居されているが、職員は無視をしていて手が回っていない
投稿者: はるかぜ投稿月:2024/11
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2024/01

東所沢駅や公園が徒歩圏内

階段の単独利用不可
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
高齢の独り生活で(奥様が亡くなられていたため)、体調を崩した時に大変だった。話し相手がいなくて、食事の準備が苦痛になっていった。
入居後どうなったか?
食事の準備については解消されましたが、好きなタイミングや内容と量が本人の希望と少し異なるようですいた そのために買い物を希望することが多いのですが自由に出られないのでその点がイマイチです。
SOMPOケア ラヴィーレ東所沢の評価
Staffの対応が良いと思います。明るく挨拶をしてくれますし、元気を周りに与えているように思います 。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
Staffの対応については頑張っていると思います。ただ会社のルールで家族以外に必要な情報は出せないために確認事項でいくつかやりとりが大変なことがある。また入居者は女性で車イスの人が多いので、少し元気な人は物足りないことが多いと思われる。
外観・内装・居室・設備について
部屋や内装はやや満足なのですが、本人が歩きたいと希望をしていても施設内では階段のひとりでの利用ができなくて、歩く能力が低下している 運動機能維持のための設備が欲しいと思った。
介護医療サービスについて
施設の中でいろいろ全体のイベントなどはあると思うのですが、介護予防の点で個人的に予防の動きをしたい場合にそれが全額個人負担になるために、本人がその動きができない。
近隣環境や交通アクセスについて
東所沢の駅まで歩ける距離にあり、公園も近くにあるため、環境は良いと思います。タクシーが不足している状況(他もそうなので仕方がない)で、足が無いと困る。
料金費用について
Staffの親近感がある対応は良い十思いますが、個人的な買い物や要望にもう少し応えられると、もっと良いのではと思います。
投稿者: のん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 要支援2

食堂や浴室が広くて明るい

訪問医の対応に改善の余地あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしで、転倒が多く、転倒してもすぐに駆け付けることができず、対応が遅れた。外出や買い物も転倒の不安で困難になった。
入居後どうなったか?
転倒をすることはあるが、施設のスタッフがすぐにケアしてくれる。そもそもコロナで外出することはほとんど無くなった。施設内は手すりなどが充実している。
SOMPOケア ラヴィーレ東所沢の評価
快適に過ごせる施設で食事もよく配慮されている。コロナで多少アクティビティの内容が単調になったが、継続はしている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
声掛けや支援など、おおむね満足している。きびきびと動き丁寧に対応してくれている。
外観・内装・居室・設備について
部屋は明るくて、食堂や浴室も広く明るい。施設内も歩いて回れば散歩の効果があったので、よく歩いていた。
介護医療サービスについて
施設の健康管理室はおおむねよくやってくれていると思うが、訪問医の対応には改善の余地がある。
近隣環境や交通アクセスについて
外出が可能だったころは近隣の公園などにもよく出かけた。必要な買い物ができる大型スーパーもある。
料金費用について
入居時を別とすればほぼ年金の範囲でまかなえる。特に食事は内容がいいので料金の設定は良心的と考える。
投稿者: 水郎投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要介護1

部屋は十分な広さで明るい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
SOMPOケア ラヴィーレ東所沢の評価
施設が新しく明るい雰囲気、また昼食時伺ったが皆さん楽しそうに食事されていたので印象が良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切にかつ丁寧にいろいろ教えていただき聴きたい情報が得られた、また理解することができた
外観・内装・居室・設備について
建物は新しい感じでした。また部屋は十分な広さがあり明るい感じで過ごしやすそうな感じでした
介護医療サービスについて
この点は確認することができなかったので、ここで記載することはできないのでご理解ください
近隣環境や交通アクセスについて
駅から徒歩で行けると書いてあったが、当日クルマでいったので良くわからず、たたクルマでもかんたんに行ける
料金費用について
料金については一覧表をもらっただけなので自分の場合に いくらになるのか確認できていないので高いかは不明
投稿者: まー投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護5

スタッフが家族以上の対応をしてくれる

電車・バスでのアクセスが不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
ボケてしまい、ある時から、弟に対してお金を取ったと言い出しました。弟がそれを否定するともの凄い勢いで暴れる様になりいつまでも信じないという事が困りました。
入居後どうなったか?
介護施設に入り個室生活となり、世話も施設の方がする様になりました。弟から離れて生活する様になり、環境的に疑う原因が無くなった事が一番の理由だと思います。
SOMPOケア ラヴィーレ東所沢の評価
施設で入居者を面倒見て下さっている皆さんの人柄や入居者の事を尊重して一人の個人として誠実に対応してくださる施設の運営方針がとても良いと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員は皆さんとても親切に接してくださり家族以上の対応をしてくれたと思っています。
外観・内装・居室・設備について
非常に清潔できれいな印象を受けました。設備内の清掃も行き届いており、快適に暮らせると思いました。
介護医療サービスについて
医療施設は併設されていないので、近くの病院に行くか来てもらうかの対応になります。
近隣環境や交通アクセスについて
郊外で静かな環境で、クルマでのアクセスはしやすい場所にあると思いました。電車・バスだと少しめんどうかなという印象です。
料金費用について
最初に入居費用を聞いて、その高さにびっくりしましたが、相場を知って、むしろリーズナブルだと感じる様になりました。
投稿者: Phantom投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。