SOMPOケア そんぽの家 羽村の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.6 | 3.6 | 3.6 | 3.2 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員の対応が親切丁寧
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設内はとてもきれいであり、施設の職員な方々も親切、丁寧な対応を利用者や家族に対してもしてくださり大変よかったと思います。
外観・内装・居室・設備について
かなり満足しています。また入居前に想像していた点となどとのギャップ等も特にありません。
投稿者: おじさん投稿月:2024/12
入居者:90代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前

中庭があり癒される個室がきれい

年金の範囲内と言われ実際は倍以上
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
日々の日常生活で足腰が弱り、買い物や風呂など、心配でヘルパーだけでは、心もとない。また何かあった時に飛んでいかなくてはならない。
入居後どうなったか?
ヘルパーが常駐であり、安心である。また食事も3食用意してくれる。また洗濯、風呂もやってくれる。またいざという時も対応してくれる。
SOMPOケア そんぽの家 羽村の評価
施設が綺麗で、スタッフも充実していた。いざという時も病院へ連れて行ってくれ、安心だ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
受付の対応も良く、時間外でも気持ち良く対応してくれる。部屋のスタッフも丁寧に対応してくれた。
外観・内装・居室・設備について
施設も大きく、ロビーも広い。中庭があり、気持ちも癒される。部屋も個室で綺麗である。
介護医療サービスについて
怪我の時、病院へ連れて行ってくれて、対応してくれた。その後、家族にも連絡してくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
羽村市は、色々な施設が充実しており、ショッピングセンターや公園、レストランなどがある。
料金費用について
始めは、年金の範囲内で済むような話しであったのに、実際は、なんだかんだで、倍以上だ。
投稿者: わたぼう投稿月:2024/06
入居者:90代前半 男性 要介護1入居月:2021/02

緊急時の対応が迅速である

駐車場の台数が限られている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
料金が高く深夜にも問い合わせが来るのがきつい。移動にも時間がかかる。物忘れが激しいため取りに帰ることもしばしばある。荷物がおおい。
入居後どうなったか?
きれいな施設である。スタッフの対応もいい。高齢にもおしとやかな対応してくれる。食事もバランスをよく考えて健康にもきをつかっている。
SOMPOケア そんぽの家 羽村の評価
食事も困ってないしボケ対策もしてる。認知症はあるけど進行が遅いため助かる。きれい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
色んな方が対応がいい。丁寧な対応してくれるためありがたい。元気がもらえるようになっている。
外観・内装・居室・設備について
住みやすいとこである。きれいなとこであるため過ごしやすそう。食事も困ってないしバランスよい。
介護医療サービスについて
緊急な対応にも迅速に応じてくれるためありがたい。重症化する前に処置してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
もう少し近いとこがよかった。車の駐車場も台数が限られているためたくさんはとめられない。
料金費用について
もう少し安いとこだとありがたい。毎月の出費がかさむ。できればもっと安いプランだとありがたい。
投稿者: こばやん投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要支援1

看護師が24時間体制で勤務
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
SOMPOケア そんぽの家 羽村の評価
入居者のペースに合わせて、丁寧に介護してくれるとの言葉に安心しました。
また、面会時間に規制なく会いたい時に会えるのも魅力的でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まず、丁寧に話を聞いていただき、施設の介護に対する思いをお話しいただきました。
施設がとても広く綺麗でまた職員や入居者の方々が多くおられ、安心感があります。
外観・内装・居室・設備について
昭和の時代に建てられたとのことで規格が現在のものよりゆとりをもって建築されていて、広いしキレイ。
駐車場は建物の裏にあり、ぐるっと回りますが、入居が決まれば、裏手の扉から入れるとのことでした。
介護医療サービスについて
ここでは、看護師が24時間体制で勤務しているとのことで、何かあった時にも対応が早いと感じます。
近隣環境や交通アクセスについて
隣接する日野自動車の裏手にあり、とても静かで、窓から見える景色には木が見えます。
広い中庭があり、日向ぼっこをするのにとても良いと思いました。
料金費用について
介護つき有料老人ホームでは標準だと思います。
入居時の費用が掛からない等こちらの負担を考えてくれてるあたりが助かります。
投稿者: どんぐり投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護4見学月:2023/11

面会連絡が本人に伝わっていない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
同居でなく関係性もそれほど近しくはないので分からないが、日中一人になってしまうことで何かあった斎野ことを考えると本人も家族も不安があった。
入居後どうなったか?
取り敢えずは施設入所で、人の目があることは安心できる。但し、決まりが多く自由に過ごせないことだ当人はとても不満があること。
SOMPOケア そんぽの家 羽村の評価
この施設入所を決めたのは当人の子どもで、本人は入所するまで施設について分からず入所して不満がいっぱいのようだ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面会に行く時は事前に連絡をするよう言われていてその湯にしているが、面会に行くといつも本人には伝えられていない。
外観・内装・居室・設備について
特筆することは無い。ごく普通の施設といった感じを受ける。外観や内装も普通だと思う。
介護医療サービスについて
詳細は分からないので評価はできない。月に一度子どもの車で本人と施設職員が通院している。
近隣環境や交通アクセスについて
交通のべんは良くなく面会は常に自家用車を使用している。こちらも高齢なので運転に不安を覚えるようになるとめんかいは難しくなりそう。
料金費用について
費用については一切承知していないのでわかりません。ネットで見たところでは普通かな?
投稿者: ボケボケ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。