そこそこ快適で、自由度が高いから。さらに昔ながらの年金や貯金があったからできたことですが、最後まで面倒を見てもらえました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
金額が高いこと、入居前に大金が必要なこと、そして月々の費用も高いため、一度決めたら変えることができないこと。途中で考えが変わっても変えにくいこと。
入居後どうなったか?
とりあえず、そこそこ快適で自由度も高いから、本人を説得して最期まで残るようにした。本人の財産を残さずに賄うつもりで決めました。
SOMPOケア そんぽの家S板橋若木の評価
そこそこ快適で、自由度が高いから。さらに昔ながらの年金や貯金があったからできたことですが、最後まで面倒を見てもらえました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員は丁寧に対応していただきました。気難しい年寄りばかりの相手をよくがんばっていました。、
外観・内装・居室・設備について
外観はきれいです。中もきれいで、個室も一人で問題なく生活できる大きさがありました。
介護医療サービスについて
対応全般は星5つけても良かったが、やはり値段の高さがネックで、評価を一つ下げました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は公園もコンビニもありますし、バス停もあります。ただ、駅までが遠く、移動はバスが徒歩かです。
料金費用について
高いです。もう少し国が援助してもらえると助かります。面倒見てもらえる安心感から言えば高いとは言えないかもしれませんが、年金生活の人からすると高いです。
投稿者: ABCXYZ投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 自立入居月:2020年以前